SSブログ

選手にアホみたいなあだ名をつけるTBS、日本陸連に叱られる [今日のニュース]

世界陸上をお笑い番組にしようとしているTBSが、今年も、選手たちにアホみたいなあだ名をしこたまつけたところ、日本陸連から撤廃するように通達を受けたそうです。当然です。

サンケイスポーツ(25日付)によると、

 同局では1997年のアテネ大会から独占放送を続けており、男子短距離の朝原宣治(37)を「燃える走魂」、男子400メートルハードルの為末大(31)を「侍ハードラー」などと日本人選手、有力外国人選手に独自のCCを付け、大会期間中に連呼してきた。だが、ネット上での批判や一部のネーミングに不信感を抱いた現場関係者も多く、高野進強化委員長(48)らが“強権”を発動したとみられる。

 この日、男女短距離とハードル陣の代表合宿が山梨・富士北麓公園陸上競技場で公開され、男子400継で中心となる塚原直貴(24=富士通)が「(高野)強化委員長がテレビ局に『(CCは)もういいんじゃないか』と言ったみたい」と明かした。

「強権を発動」なんて不穏な表現を使ってますが、スポーツをスポーツとして純粋に楽しんでほしいというしごくまっとうな思いからの行動でしょう。それをメディアが「強権」などと言うのは、自分たちの怠慢を言い訳しているに過ぎません。

ま、しょせんはサンスポ。「強権」とでも書いておかなければ、バレーのときにやりにくくなるぐらいに思ってるんでしょうね。

このブログで、日本バレー界が低迷しているのはJVAが腐ってるから、JVAが腐ってるのは日本バレー界にそれをなんとかしようとする人がいないから、と書き続けてきました。日本陸連の今回の動きを見ると、組織の肩書きを持つ人々がきちんと仕事をすればいい方向に変えられるんだよなあと改めて感じます。

嫌がらせとしか思えないあだ名に「ネット上での批判」が出たり、「不信感を抱いた現場関係者」がいたりする事情はバレーもまったく同じです。でも、JVAがなんにもしない…どころか、率先して選手たちをバラエティタレントにしようとしている始末。カネが入ればなんでもいいのか!という感じです。

高野強化委員長と言えば、2007年の大阪陸上で惨敗した際に、「一部の選手たちの事前のパフォーマンスが目立ち、実力以上の期待を集めてしまった」とビシッ!と総括したことが思い出されます。おそらくこのときすでに、テレビ局が選手をたらしこんでカネ儲けの使い捨てツールにしていることに危機感を持っていたのでしょう。JVAとえらい違いですね。

日本陸連からの通達を受けたTBSの答えがこちら。↓

TBS関係者も「確かにそのような話があったようです。今回は付けるにしてもかなり少なくなるはず」と認め、CCではなく、世界記録保持者など正当な肩書を使用することも検討中という。

ここまで言われてもまだつけるんかい!という腹立たしさ以上にむかっ腹が立つのが、赤字にした部分。「検討中」って、そんなもんいちいち検討せにゃならんことなのか?選手と視聴者を小ばかにした”不当”なあだ名をやめて、”正当”な肩書きで紹介してくれというのが日本陸連の”正当”な要求。TBSがそれに素直に従わないなら、独占放映権を剥奪すればいいと思います。

不況でテレビ局はどこも予算が削られ、ドラマも歌もぱっとしないなか、スポーツ中継は数字が稼げる重要なコンテンツ。TBSみたいなところにやってもらわなくても、中継したい局はほかにもあるはず。バレーも然り。

そういえば、バレーの強化委員長ってなにしてるんですかねえ。


nice!(1)  コメント(10)  トラックバック(2) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 1

コメント 10

古都の侍

こんにちは。

いや~、日本陸連さまの爪の垢を煎じて・・・って感じですね。
昼にやきそば食べて、昼寝前にネットでもしようかなぁ何て思ったらこんなニュースが出ていて、眠さも吹き飛びましたよ。
「龍神のクモ男」などのキャッチフレーズ。もはや笑うしかありません。

そういえば龍神と火の鳥、キャラクターを手塚プロに作ってもらったそうで。
そんなことなら、トルコとかフィンランドとかを呼ぶか遠征するか、そういう費用に当ててもらいたかったですね。しかもその龍神と火の鳥のキャラが、ビミョーにアレに出てくるキャラクターに似てるんですよね・・・ピカチュウのお友達に。

バレー界のメディア路線は特にすごく、今週あたりはまさに真鍋JAPANのフジテレビジャック状態ですね。そんなこんなで調整が遅れて、プエルトリコ辺りにコロリとホーム大阪でしてやられそうな気がしてなりません。

しかしなぁ・・・丼からナベマサに代わって少しはメディア路線から脱却するかと思ったら、余計に悪化するとは(合掌)

by 古都の侍 (2009-07-25 17:39) 

asou

ご無沙汰しております。
>選手と視聴者を小ばかにした”不当”なあだ名をやめて、”正当”な肩書>きで紹介してくれというのが日本陸連の”正当”な要求。
>TBSがそれに素直に従わないなら、独占放映権を剥奪すればいいと思>います。
この場合、放映権をどうこうできるのは、日本陸連でなく国際陸連ではないか、と。
日本の某大手広告代理店が仕切ってるようではありますが、スポンサー募集などで現地の実行委員会?に苦情を言われているようですが・・・
こういう放映権ってたしか何年か分まとめて契約するんですよね。
体操も世界選手権の放映権がNHKからフジテレビに移りましたが八年分だったようです。妙なあだ名とか、はっきりいって他人ごとじゃないです。
(自国内で短期間に二回世界選手権を開催するから、八年分に限って、日本の国内のテレビ放映権収入を自由にさせてくれ、と国際体操連盟=FIGに要求したそうで・・FIGがよく呑んだと思うのですが、あとが怖いです。
こういうケースでないかぎり、国際大会のテレビの放映権を自由にできるのは国際競技連盟だと思います。)
by asou (2009-07-25 18:59) 

夕焼け

どうもです~
ワタクシもご無沙汰しております~
ってかasouさんがベリーロールをチェックしていたとは!

因みに前記事の話ですが、DVD録音とはRIO殿やりますねぇ~ワタクシは全然駄目です・・・ボイスレコーダーなんか何使ってます?ワタクシは昔ながらのカセットが今でも一番しっくりくるんですよねぇ^^夢の中で曲が降臨してきた時の為に、今でも寝るそばにはカセットのボイスレコーダーを置いてますよ。MTRという曲をつくる機材があるんですが、家においてある32トラのカセットタイプがこれまたしっくりきます・・・う~んアナログ人間・・・

今回の陸連の姿勢は良いですよねぇ~陸連にしてみれば「当り前の事を言ったまで」というかも知れんけど、なんか羨ましく思いますよ・・・

体操はアテネ五輪でヨネ様フィーバーをテレビ局が演出しましたが、選手たちは謙虚?って言いましょうか、「体操人」である事を選んだような気がします。その姿勢はとても共感できましたよ。
by 夕焼け (2009-07-25 22:20) 

rio

>古都の侍さん、WGPを観る気がどんどん失せますねえ。。。07年からすでにうんざりだったのに、それを09年も引っ張るとは。

手塚プロと組んでキャラクター商売ですか。JVAの執行部は完全に芸能プロダクションの意識なんでしょうね。

財団法人ですから一定以上の利益は還元しなければいけないはずですが、各地各階層のバレー団体は財政難にあえいでいます。JVAがテレビ局がらみで稼いだカネはどこに消えてるんでしょうか。


by rio (2009-07-26 00:55) 

rio

>asouさん、詳しい解説をありがとうございます。

言葉足らずで誤解を招いてしまったかもしれませんが、日本陸連が放映の許認可権を持っているという書き方はしておりませんので念のため。放映権獲得にはその国の連盟の意向を無視できないのも事実ですね。
by rio (2009-07-26 00:59) 

rio

>夕焼けさん、私は自他共に認めるIT弱者・音楽弱者なのでMRTとか32トラとかなにがなんだか…。ボイスレコーダーは持ってますが、どこのメーカーのものかすら把握していません。

JVAは当たり前のことができないほどに組織が傷んでるんですよねえ。その状態を当たり前と思ってる人たちがトップに固まっているという痛々しさ。外圧で見た目を変えることはできるかもしれませんが、中身を変えるのは内部の人にしかできませんよね。

JVAがHPで公開していた財務関連や定例会の情報も、07年と比べて明らかに簡素化され、不透明さが増しています。
by rio (2009-07-26 01:08) 

o-kun

ご無沙汰しています。
陸連は素晴らしいですね!
TBSほどスポーツを愚弄する局はない、と思っていたので、とても痛快です。あまり期待をしてはいけないでしょうが、世界陸上の放送が少しはましになることを祈りたいです。
バレーボールは、、、
番宣やらされている選手を見ていると、悲しくなります。
この路線を誰が断ち切ってくれるのかな。。
元をたどればM平爺様が某オリンピックの前にメディアをかついでやりはじめたのがことの起こりではないかと考えれば、爺様が引っ込まない限りはなくならないのでしょうな、この路線は。ちなみに選手に変なccつけるのもM爺の得意技でしたし。(約30年前の旧ソ連のレフトスパイカーだった「ドロホフ」選手のことを、男前だったからと言ってM爺が「アランドロホフ」と連呼していたのを忘れることは出来ません。当時からそのような爺でした・・・)

女子バレーといえば、いつの間にやら竹下がNo1セッターに戻っていませんか?何はともあれとにかくNo1のセッターだけは竹下は辞退すべきで、その自覚がないのであれば、全日本に呼ぶべきではないでしょう。もう一つ言えば確かに天才的なレシーブ(ディグ?)力は認めますが、あの性格から言って、竹下にはリベロは勤まらないと思うので、そういう意味でも全日本には必要ない選手だと思います(リベロは相当のリーダーシップと戦術眼を求められるポジションだから、、、今のままの竹下には無理でしょう)。あれほどのベテラン選手なのだからそろそろ気づいて欲しいです。まずは石で出来ているのではないか、思われるその頭をもう少しやわらかくして欲しいと思います。

他所事に追われることなく普通に強化された選手たちの試合を、普通の中継で観戦したいですね!(最近、春高もかなり変ですもんね)
by o-kun (2009-07-26 04:25) 

to

rioさん、こんばんは。

陸連がしたことは別に大したことではないのに、この記事のコメントを見ると、悲しきかな普通のことも出来ずに叩かれまくるJVAって感じですね。

協会は黒子に徹して、裏から支えてくれればいいんですよね。若手を強化したり、いざという時に支援したり。それなのに、試合球の問題は放置するは、派遣中止で若手のチャンスを摘んじゃうは、これらのことも何となく利権が絡んでいるはで、嫌になりますよ。目の前の人気を取ることよりも、夢を持った若手選手が育たなければ将来がないということが分からないんですかね。

それと正反対で問題なのはVリーグで、個々のチームが経営として成り立つ様にもっと宣伝活動をしていくべきだと思います。JVAは非営利団体で、Vリーグのチームは営利団体だと思うのですが、それぞれの活動を見ていると全く逆という気さえして、日本バレー界の迷走状態が伺えます。

by to (2009-07-28 00:00) 

rio

>o-kunさん、TBSもここまでしっかり報道されると、改めざるを得ないでしょうね。

たまたま”明かした”選手がいたことも大きいなあと思います。個人ブログで内紛を一方的に暴露するようなことに知名度を使うのではなく、こういう形で名前をきちんと出してのコメントが美しいですね。塚原選手が心無いジジババどもに叱られたりしていないことを願います。

松平翁は選手にあだ名をつけることの発案者だと自慢してますよね。まあ、昭和30年代だったらそれでもよく、受けたりもしたんだと思います。それをアホの一つ覚えみたいに何十年も継承しているテレビ局がどうかしていると思います。

竹下を代表に呼んだときから、こうなることは目に見えてましたね。アタッカーがそろっている幸運な時期なのに、それにみあったセッターを育てられなければ、日本は引き続き20年の低迷でしょう。。。
by rio (2009-07-28 00:43) 

rio

>toさん、JVA=営利、Vリーグ=非営利(というかジリ貧)って、ほんとその通りですね。

↑こういう形になってしまったがために、VリーグはJVAに経営を握られてしまった形になり、そのJVAはテレビ局に、テレビ局は大スポンサーに、それぞれコントロールされているという構図。

JVAは自分たちで掲げている発足理念を忘れてるんでしょうね。腐っても鯛とばかりにバレー利権に食いついているようにさえ感じます。
by rio (2009-07-28 00:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。