SSブログ

福田もトンズラ、次は麻生か小池?冗談きついよ [今日のニュース]

安倍のトンズラのときもたまたまテレビをつけていて、リアルタイムで会見を見ました。そして昨日(1日)もまた。テレビをつけたまま、パソコンに向かっていたら(←反エコ)、ニュース速報の音が。

安倍のときは「やったー!」って感じだったんですが、今回は特に感慨ないですねえ。やめるのは時間の問題でしたから。民主党の代表選びにぶつける計画だったのか、あるいは、「レイプ太田」(農水相)の事務所費問題で、傷が深くなる前に保身を図ったのか。民主からの離党→新党結成騒ぎで、姫井が右往左往したあげくに民主から出られなかったことも影響したんでしょうか。姫井がコケたせいで、自民の別働隊になるはずだった新党は、政党要件を満たせなかったわけですから。

どっちにしても、福田にしたら、赳夫パパからの悲願だったサミット議長をできたんだから、もう思い残すことはない、ということなんでしょう。

辞任の理由は、福田自身のコメントによると、

「政治資金、年金問題、防衛省改革など、積年の問題が表面化して対応に追われた」
「民主党の審議引き延ばし戦略で、まともな議論ができなかった」
「さらに強力な新布陣で、政策実現を図るべきと考えた」


いやー、笑ってしまいます。要するにこれって、「政治の停滞は私の責任じゃない!文句言うなら、お前がやってみろ!」ってことですね。首相の権威も落ちたものです。

で、その「お前」に当たる人物が麻生太郎。反・麻生としてかつがれそうなのが、小池寿司子。冗談は顔だけにしてほしいと思います。ほんとにこんなのしか残ってないの?だったら、さっさと下野すべきでしょう。

本命と言われる麻生太郎ですが、都心の家に正門があって、そこから自分の部屋まで歩いて10分もかかるような豪邸に住んでいることはこの際おいておいておきましょう。見過ごせないのは、麻生が無思慮な「差別主義者」だという点です。

以前も書きましたが、大事なことなので、また書きます。

ノンフィクション作家の魚住昭が『野中広務 差別と権力』の中で明らかにしていることですが、野中が官房長官までのぼりつめ、次期首相ともささやかれていた時期のこと。麻生は「野中のような部落出身者を日本の総理にできないわなあ」と発言し、野中首相構想に反対したとされています。

麻生はこの発言を否定はしているものの、否定の根拠は示さないまま。また、講談社、魚住昭、野中広務らを名誉毀損で訴えるようなこともしていません。限りなくクロに近いということですね。

野中を追い落とそうという政治的意図を持って発言したとしても大問題。こんな「差別主義者」が一国の最高権力者を狙うなんて、あり得ないですね。さらに、麻生の最低なところは、こうした発言が「空気」のように漏れてくるところです。民主党をナチスにたとえた発言、「アルツハイマーでもわかる」発言、「創氏改名は朝鮮人が望んだ」発言などなど。秘書などの取り巻きが抑えていてもこれですから。人の気持ちなんて、ダニ・ノミ・シラミ程度にも考えてないんだと思います。

苦労知らずのぼんぼん育ちで、鉄砲とマンガだけで育った人物。それをネタに人気取りをやってますが、その程度にだまされるほど主権者はバカではありません。

田中真紀子が表舞台にいたころ、「真紀子にとって、人間は、家族と敵と使用人しかいない」と批判されたことがありました。麻生にも、同じにおいを感じます。この手の人は、何を言ってもまわりが手を叩いてくれるので、人の気持ちを考えるということができないんですね。自民党・大臣クラスでは、鳩山邦夫と並んでアタマがおかしい人だと思います。

などなど、長々と書いてしまいましたが、いまの自民党の議席は、しょせん小泉時代のもの。当時、熱病にうなされたように小泉を支持した人たちも、そろそろ冷静になっているはず。「新総裁のもと、ご祝儀相場があるうちに解散・総選挙」などという青写真のようですが、主権者もこの10年で成長し、自民を下野させるぐらいの知恵をつけていると思います。総選挙、望むところですねー。

あ、福田と麻生のことばかり長く書いて、寿司子を忘れてました。まあ、総裁選に出てくるかもしれませんし、「女だから」という理由だけで一定の票をとるかもしれませんが、その程度でしょう。寿司子は、権力のにおいにふらふらと寄っていく蛾のような人物。何かの間違いで自民党総裁なんかになってしまえば、いま以上に、対外的には対米従属、国内では創価学会依存、になっていくでしょうねえ。薄気味悪い。

なんかこう見てくると、福田は「常識人」でしたねえ。野党やマスコミだけでなく、与党内でもいじめられまくって、ぶち切れトンズラしてしまったことが、そのうち、もったいなかったなーと思われる時期がくるかもしれません。

そう言えば、昨日の会見で、記者から「発言がひとごとのようだという批判が出ていた」とつっこまれた福田。「私は自分自身を客観的に見ることができるんです。あなたとは違うんです!」と語気を荒げ、顔を高潮させて怒っていました。表舞台に出てくるのは、与野党ともに、「客観的に見る」ことができない連中ばかり。福田は奇特なタイプだったんですね。それが、ぜんぜんいい方向に作用しなかっただけで。

(おまけ)
小林多喜二の『蟹工船』ブームで、共産党の党員数が記録的な伸びを示しているのだとか。もともと地方議会では強い共産党ですが、保守系議員・団体との交流も進んでいるそうで。日本に限らずどこの国でも、共産党が伸びるのは、社会不安が増大していることのバロメーターです。

(参考)

野中広務 差別と権力 (講談社文庫)

野中広務 差別と権力 (講談社文庫)

  • 作者: 魚住 昭
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2006/05/16
  • メディア: 文庫

蟹工船・党生活者 (新潮文庫)

蟹工船・党生活者 (新潮文庫)

  • 作者: 小林 多喜二
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 1954/06
  • メディア: 文庫

蟹工船 (まんがで読破)

蟹工船 (まんがで読破)

  • 作者: 小林 多喜二
  • 出版社/メーカー: イースト・プレス
  • 発売日: 2007/10
  • メディア: 文庫


nice!(1)  コメント(33)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 1

コメント 33

moody

こんにちは

 何故に今?という辞任でしたね。辞めるなら何度もタイミングがあったでしょうに。KY内閣の特徴を最後まで貫いた意志は評価すべきと思いました(笑)

 福田は常識人とのことですが、これは彼の少ない長所の一つなんでしょうか?この人は結局、自分では何一つはできなかったと思ってます。土下座外交も最低でした。

 麻生の差別発言は知りませんでした(不勉強で恐縮です)。この人もバランス感覚が疑わしいようですね。

 誰を選んでも帯に短し襷にもやっぱり短しってな具合で。
 中途半端なのではなく、リーダーとしての資質・力量・素養が足りてないですよね。自分を棚に上げてかなり偉そうなことを言ってまして恥ずかしいですが、国の代表ですからねぇ・・。このくらい求めたいです。
 いっそrioさん出馬してください。公約は男女バレー界の健全化と、献血の義務化(笑)
by moody (2008-09-02 18:19) 

madoka

私もたまたまリアルタイムで見てしまい、麻生の悪代官顔と寿司子の白塗り顔がほくそ笑んでるのが目に浮かんで、いやーな気持ちになりました。

なんか最後は「私は自分自身を客観的に見ることができるんです!あなたとは違うんです!」という逆ギレで締めくくり、日本中で「お前、客観性ゼロやないかwww」という失笑を巻き起こして終了~…でしたが、こんなやつでも麻生や寿司よりはマシ…ってところがもう、泣くのを通りこして笑ってしまいますよねえ。

差別主義者で傲慢丸出しの麻生、銀座のクラブのママとしてなら一流のマダム寿司、こういうのが政治家だってことだけでも十分困るのに、首相なんかになられた日にゃ・・・。ほんと冗談キツすぎです。

まあ自民党にはそれだけろくなタマがいないということなので、他の政党は(って民主しかいないけど…)今度こそ頑張らないと(-_-メ)。
2人続けてトンズラ総理を出した政党に負けるようでは、もうこの先チャンスはないですよ。

でもなあ、民主も代表がアレだしなあ…。

まあ贅沢は言ってられません。この際とにかく、「総選挙カモーーーン!!」ですね!
by madoka (2008-09-02 18:49) 

ゆるぼん

福田が辞めたことより、錦織くんが負けたことの方がよっぽどニュースなゆるぼんです。(泣)

まあ、次は麻生で堅いんでしょうが、結局は次の解散までのお茶を濁すくらいしか役割ないと思うんで、誰がやっても同じかなと思うんですけどね。
たぶん、政策的にも大したことできないし(まわりの状況も、本人の資質も)、歴代の総理大臣に名を連ねるくらいしかメリットないですね。(まあ、麻生の場合、それが全てって気もするけど)
よく「国民に人気のある麻生さん」とかいうフレーズを聞くんですが、そのたびに「は?誰に?」って思うんですけど、そんな私は間違っているんでしょうか・・・。

防衛省にしても年金にしても政治資金にしても、福田自身の失策ってのはほとんどなかったと思うけど、小選挙区時代を生き抜くには、いかに国民を味方につけられるかってのが大事なので、そこに徹しきれてなかったな~という印象です。
rioさんが書いているように、いい意味にも悪い意味にも常識的な人だったんじゃないかなと思います。

誰がどう出てきて、いつまで総選挙を引っ張っても、政権交代は避けられないでしょう。
そう考えると、何も辞めなくてもいいと思うんですけどね。
ま、きっと何か理由はあるんでしょう。私はインド洋の給油問題とにらんでいますが。

福田が人ごとみたいな話し方をするのは、今に始まったことではないですよね。
私は一度会合みたいなところで、福田のスピーチを聞いたことがありますが、自分や党が置かれている状況を人ごとのように揶揄して、笑いにしてました。(そのスピーチが面白かったので、悪い印象があまりない:苦笑)

寿司子は、防衛省の守屋(とその妻)をあぶり出したのには一定の功績があると思いますが、総理大臣なんていう器じゃないですよね~。
その時の実力者を嗅ぎつける嗅覚は鋭いんでしょうけど、首相はそれじゃつとまらないですからね。
ずっと嗅ぎまわってればいいんですよ。それが関の山だと思う。

総選挙で政権交代したら、ヒラヒラと小沢のもとへ舞い戻るんでしょうか。
常識があれば考えられないけど、寿司子くらい面の皮が厚ければやりかねないでしょうね。(笑)
by ゆるぼん (2008-09-02 18:53) 

KGB

ウチの諜報機関を持ってしても、いまだ辞任の起爆元が見つかりません(笑)

少なくとも、アメリカに梯子を外された安倍ちゃんとは訳が違うように思うんですが。。。どうも同類項で括ってるフルタチさんら、その他諸々の識者のコメントに納得できないでいます。

選挙だけなら、小池氏で「初の女性首相!」にすれば「自民下野」の規定路線を吹っ飛ばせるだけの威力を持ちそうですが、なんだかなぁ。
自民の重鎮達をアゴで使う小池首相、見てみたい気もしますが、たぶん1回見たら飽きると思うんで、テレ東の再現ドラマだけで満足しようと思っています。

しかし、民主からの別働隊が機能しなくなるあたり、小泉改革によって相当自民党はぶっ壊れてたんだなぁとか思ったり、その辺りの組織的ディフェンスの出来てきた民主党も、以前のようなひ弱さはマシになってきたなぁとか思ったり、話としては結構面白くなってきているように感じますね。これが意図的に「2大政党制」への移行を見越した10年がかりの大芝居なんじゃないか?とか妄想のネタがつきません。大変です。

姫井によってスクイズを外された自民の次の作戦がどう来るんでしょう?トラ退治の退治!ではバレバレですね(そういや、プーチンも本物のトラ退治したとか、トラ退治が今年のブームなら、古都の侍さんあたりが喜んでくれそうですよね^^)
by KGB (2008-09-02 20:41) 

to

どこかのニュースでおっちゃんが、「これで自民党は2三振2アウトやね」って上手いこと言ってました。次期総選挙で3アウトチェンジですな。

安倍ちゃんが止めたとき、もう次は自民等にゃあ期待出来るのが居ないだろうと思っていましたが、福田さんが総理になったときには、おお、その手があったか、と驚いたもんです。

しかし、時期は悪かったし、やはり福田さんは参謀タイプで、官房長官のときと同じ話し方をしててもリーダーの立場では批判されてしまうんですね(個人的には、こんな感じでヒョウヒョウとしている人は結構好きですが)。

by to (2008-09-02 20:49) 

KGB

記事とはズレますが、こちらでもショウちゃんの「辞任表明」のようなものが…

http://www.jva.or.jp/topics/topics200809001.html

結構スパイスの効いたコメントで、味わい深い仕上がりとなっております^^
(連投ですみません…m(_ _)m)
by KGB (2008-09-02 20:59) 

rio

>moodyさん、私は、森→小泉→安倍→福田と続いた清和会系首相の中では、福田がいちばんまともだったと思います。

福田外交は決して土下座外交ではなかったと思います。名を捨てて実をとるタイプ。「親アジア」というイメージを最大限に利用したしたたかさを見せていたのでは。土下座外交ということで言えば、小泉・安倍の対アメリカ政策のほうがきつかったと感じています。

私が総理になったら…強権を発動して残業を徹底禁止、夜9時以降~日の出までは、国中を強制消灯。すべて閉店。テレビもインターネットももちろん終了。これで「少子化対策」はバッチリです(アホ)
by rio (2008-09-02 21:11) 

rio

>madokaさん、なんか自民の話題になるたびに、九州の人には申し訳ないなあと思いながらこきおろしてしまいます。

サベツ麻生、ヘンタイ山拓、レイプ太田、そして道路族の最後のドン・古賀も、ぜんぶ九州なんですよね。。。「福岡なだけ!九州でひとくくりにしないで!」と言われるかもしれませんが。そのうち、このいかがわしいラインナップにそのまんま東が加わるかと思うと、暗澹たる気持ちになります。

民主はねえ。私の大本命は「岡田」なんですが、岡田があまりにも強すぎるために、小沢の対抗馬にできなかった(対抗馬になったら民主が壊れる)という事情が情けないですねえ。

それだけまだ、足腰が弱いということなんでしょうが。岡田には、ぜひ、阪神・サッカーのW岡田が活躍している間に表舞台に登場し、「第三の岡田」をキャッチフレーズに…と思いましたが、サッカーの岡田はパッとしない感じなので、イメージダウンかもしれません。いけません。

ただ、岡田のように、「足のはやい生ものであっても、いわれのない頂き物は返送する」「料亭での政治家うだうだ飲み会には行かない」など、驚異的な融通の気かなさが、いまの政界には必要だと思います。
by rio (2008-09-02 21:20) 

rio

>ゆるぼんさん、私も「福田オリジナル」では、目だった失策はなかったと思います。

まあ、約1年ですし、福田オリジナルはほとんど具体化していないので、成功も失敗もない、という微妙なタイミングではありますが。

なんかもう忘れられかけですが、福田は「道路特定財源の一般化」を明言しました。自民の総裁選では、これをどう具体化すべきか語るべきですよね。ここをあいまいにするようなヤツは、総裁になってはいけません。

「インド洋給油のめどがたたない」という見通しが、いちばん大きなきっかけになっていることは明らかですね、公明党からも給油反対が出ているわけですから。

プラスして、「選挙の顔」をすげかえたいという自民の内部事情がありますよね。その「選挙」を牛耳っているのが、道路族のドン・古賀。

ということで、「道路特定財源の一般化」を受け継ぐと、確実に古賀と衝突します。ここをなし崩しにすると主権者からノーをつきつけられるでしょうし、ガチンコで対決して古賀を更迭なんてことになると、選挙準備はぼろぼろになって大惨敗でしょう。

これが福田の仕掛けた地雷(置き土産)だと思うのですが、いかがでしょうか。
by rio (2008-09-02 21:27) 

rio

>KGBさん、寿司子のような政治家が、いちばん信用できないタイプですよね。

選挙に重要なのは「地盤、看板、カバン」といわれますが、寿司子はまず、看板を変えまくり、続いて小泉政権下で地盤も捨てました。カバンについては、事務所費問題や企業献金がいろいろと取りざたされています。

ここまですべてにおいてグダグダな政治家も珍しいのでは。「なんでもいいから権力がほしい!」というタイプ。橋下徹やそのまんま東と同じにおいがします。世が世なら、侵略戦争でも辞さないタイプ、とまで言うと、言いすぎでしょうか。

ところで、全然別の話ですが、私もJVAの「ショウちゃんの弁明」を読みました。なんかとても挑戦的ですよね(笑)。

ひとことで言うと、「負けたのはワシのせいやない!JVAが悪いんや!」ということで。さすが、世間の空気を読むことにかけてはバツグンです。

またいずれ、「ショウちゃんの弁明分析」をやってみたいと思います(イジワル)
by rio (2008-09-02 21:38) 

rio

>toさん、今日付けの日経新聞で、コラムニストの田勢が一面に裏話的なことを書いてました。

安倍が自爆したあと、麻生包囲網を作るために出馬を求められ、2~3日で決断を要求された、と。その際に、「ここで断れば政治家を辞めなければいけないと思った。逃げるわけにはいかなかった」と語ったそうです。

ということで、最初から福田は、サミットができれば満足という気持ちだったんでしょうね。サミット&就任1年を目途に、そこから逆算して、できることだけに手をつけたということでしょう。

そういう意味で、すごく実務的。それまでの森・小泉・安倍が、人をバカにしたパフォーマンスで人気取りを図ったことと比べると、そういうことを徹底的に嫌い、やろうとしなかった福田は、まともな感覚の持ち主だったと思います。

マスコミは、小泉劇場に毒された後、小泉的なパフォーマンスができなければ政治家失格のような言い方をするようになりましたよね。危険な兆候だと思います。
by rio (2008-09-02 21:45) 

古都の侍


こんばんは。

内輪もめと結束力のなさは民主党の十八番かと思っていましたが・・・自民党もしかりですね。
安部にせよ、福田にせよ、2世議員は「権力にしがみつく欲」が極薄ですね。ある意味、たたき上げで登りつめた議員の方が図太いと言いますか、「欲」があるように思います。
福田の最後の“捨て台詞”の「常に冷静何とか」という発言。メチャワロスwwって感じですね(呆)。

KGBさん。「トラ退治!」←これは大事ですよ。事情はどうであれ、金本、シーツ、町田、新井と持っていかれた(新井は強奪に等しいと思います)わけですから。陰ながら指摘したいのは、矢野の捕手としての能力の向上は、達川のバッテリーコーチとしての手腕のおかげと言うことです。さらに、毎年勝ち星まで多く献上しているわけですから、今年はCS第2ステージの甲子園で赤っ恥をかかせてやりたいと思います。
姫さまですが、「はしのえみ」とお買い物を楽しんでいてください(王様のブランチ)。眼中にはありませんから。強いて言えば、「ぶってぶって」の週刊誌の記事は娯楽雑誌としてはそこそこの点数を付けていいと思いますが(苦笑)

ネクストキャビネットだか何だかを組織している民主党ですが、口だけで実はないと感じますね。党首が党首ですし、正直なところ「2台共倒れ政党制」になるのではないかとさえ思います。
日本の将来に大きな不安を感じない人などいるのでしょうか・・・

JVA。よっこいしょーいち君の言い訳(こちらもまた捨て台詞?)がアップされていましたね。写真からは「切り替えて切り替えて」の声が聞こえてくるような気がしました。
これからは諸国漫遊の旅のついでに、長所である人材発掘能力を活かして、井野のような埋もれている才能を見出してもらいたいところです。

大相撲もまたもやとんでもない問題が出てきたようですね。じっくりと見極めたいと思います。


by 古都の侍 (2008-09-02 23:23) 

madoka

野球(星野の化けの皮はがれる)、サッカー(岡田ジャパン迷走←昨日のフモフモ、ワロスw)、相撲(大麻発覚)と、人気スポーツが軒並みヤバイことになってますねえ。私はこの3つにはことごとく興味がないので(古都の侍さん、申し訳ない)、大変だなあ…と他人事のように(笑)眺めています。

いやーrioさん、九州に住む者としては、ほんとにお恥ずかしいラインナップで・・・orz。
でも忘れてますよ、「アタマのおかしい」鳩山弟を。あの人も選挙区はこちらです。
以前、「もうほんっとすみません」とか言ってここで土下座したことがあるような気がしますが、何度でも土下座したい気分です。サベツ・ヘンタイ・レイプ・ドン・ソノマンマ・シケイ・・・みんなまとめて、ほんっとすみません!!

もういっそ、”総理大臣・DAIGO”ってのはどうでしょう。
元総理の孫だし、ポスターなんか小泉の比じゃないぐらい売れますよ。

しかし、福田の政治家としての手腕とかそういうのは別として、私はあの人、好きじゃないです。
太田誠一の「レイプする人は元気でいい」発言ほどじゃないですが、福田の「男は黒豹(だから痴漢されるのは女が悪い)」発言も、なかなかのもんだと思います。
ただ、こういう認識は、永田町に限らず、そして老若男女に関係なく、この国では割と一般的なので(ってのもトホホな話だ…)、いまさら目くじら立ててもしょうがないわけですが・・・。
顔(千年生きた老亀のよう)と、発言(男は黒豹)の噛み合わなさも含めて、妙な味があるおっさんだ、ってことは認めますけどね(笑)。
by madoka (2008-09-03 00:49) 

rio

>古都の侍さん、2世議員の欲が薄いという説、コメンテイターたちもテレビで言ってますが、私は疑問です。

2世も含めた世襲議員ということで言うと、小泉も小沢も、故橋本もあてはまります。国会議員以外にも枠を広げれば、森だって世襲ですね。彼らはみんな、首相の座(あるいは、党首の座)にしがみつきまくり。

一方、叩き上げで首相の座についた人物では、細川護熙は政権放り投げ、村山富市は橋本への禅譲と、いずれもあっさりと政権を手放しています。

結局、世襲かどうかじゃなくて、その政治家の人間性によるのだと思います。
by rio (2008-09-03 06:38) 

rio

>madokaさん、突然の辞任劇に、福田の「男は黒豹」発言を忘れておりました。

「この国では割りと一般的」なんですよねえ…現実では。”善意”で警告するジジババも多いですし。福田の脳内も、「若い娘さんにウィットのきいた忠告をしてやるか」ぐらいだった可能性も高いですよね。

口説き落とすことを「物にする」と表現する文化ですから、こうした勘違いを正すのはなかなか難しいですね。。。

DAIGOはほんと、中途半端なキャラですねえ。顔も年齢も微妙ですけど、賢さも微妙、ぼんぼん育ちを隠しきれない甘さも微妙。ただ、礼儀正さ荷冠しては、抜群だそうです。
by rio (2008-09-03 06:59) 

まりふぁな

とりあえず「国民不在」を嘆く気持ちがあるんなら、そぉいう輩たちを
「選挙民の信任厚く国政の場に参りました」なんていわしめちゃうっていう
「自分らの不徳」をこそまず省みてみませんか?といいたくなる昨今の政情です。
…って別にmadokaさんを名指しで責めてるワケやないですがw

しかし調整力が売りのヒトが早々に「密室謀議」で叩かれちゃって、序盤にして
いきなし手詰まり起こした以上、まともなゲームにならんかったですねぇ。

なんにしても少しでもよいモノを生み出すためのすったもんだは「生みの苦しみ」として
無駄にはならんと思うんですが、右往左往の挙句に急勾配下り坂の袋小路に一直線っ!
…なんてのじゃ笑うに笑えないんですが…さてどぉなるコトやら?

by まりふぁな (2008-09-03 11:45) 

456

コイケユリコが初当選した選挙のときのことです。
とある日曜日、大阪の心斎橋を彼女たちが選挙運動として練り歩いていました。
まわりの運動員は声をからして私たち歩行者に投票を訴えていましたが、
当の本人は、ポケットに両手をつっこんだまま、ニコリともせず最後尾をついていってました。
その光景を見て以来、私はコイケユリコが大嫌いです。

もし総理になったとしても、安倍よりも、福田よりも、さらにあっとゆうまに政権を投げ出す匂いがプンプンしませんか?
by 456 (2008-09-03 16:36) 

春野ちえこ

ホント、この国の政治はいったいどうなってるんでしょうか。結局みんな、自分のこと、党のこと、選挙のこと、献金してくれる企業のことしか考えていないんじゃないか、と思います。まあこれは、今に始まったことじゃないんでしょうけれど。
自民党の総裁が日本の総理大臣になるなんていう方式は、そろそろやめにしてはどうかと思いますが、でも、仮に「総理大臣選挙」(国民投票)が行われるようになったらなったで、小泉氏のように人気だけの人が当選してしまうのだとしたら、それも怖い気がします。
でも今のままだと、たとえ自民が下野しても、民主に政権運営能力があるとはどうしても思えません…。
もー、どうしたらいいのー!!!教えて、rioさん!!!

>マスコミは、小泉劇場に毒された後、小泉的なパフォーマンスができなければ政治家失格のような言い方をするようになりましたよね。危険な兆候だと思います。

全く同感です。
「今回の組閣にサプライズは!?」とかいうのも、いい加減やめてほしいです。

話は変わりますが。
私は立場上(←大した立場じゃないですが^^;)どこかの政党支持を表明するつもりはないのですが、あくまで「好み」の問題で、岡田克也氏が好きなんですよね♪rioさんが「大本命」とおっしゃったのがちょっと嬉しかったりして(全く意味が違いますが・爆)。
で、岡田さんの融通の利かなさ、話し方、そして見た目、どれもこれも「植田辰哉氏」に似ていると思いませんか?私は植田さん選手時代大ファンだったんですが、ああいう顔で生真面目な感じの人が好みなんだなーと、2人を見てあらためて実感しています(笑) 
うちの夫は、全く違うタイプですがorz

by 春野ちえこ (2008-09-03 17:33) 

ゆるぼん

確かに福岡は人材の宝庫ですな~。(笑)

古賀ね、古賀古賀。たしかにしょうもないですね。(苦笑)
彼が直訴で選対委員長になったときは、「自分で勝てると思ってんの!?正気!?」とびっくりしたもんです。
改造で留任もまたびっくり。
まあ、建設業者のしがらみで票を束ねる、ふっる~いやり方でなんとかしよう(ここ何回かの選挙はそこがダダ崩れだから)というのと、小泉チルドレンを整理しようってことなんだと思うんですが、たぶんもうどうにもならないですよね~。
麻生(勝手に決めてる)が古賀をどうすんのかはわかりませんが、むしろ選対委員長続ければいいと思います。
そいで次の選挙で大敗して、もう自分のやり方が全然通用しないことを思い知ったらいいと思う。

福田は確かに失策する間もなく辞めましたからね。
ただ、福田が支持率を落とすタイミングで起きたこと(年金とか防衛省とか、政治資金とか)は、福田自身が起こしたことじゃないなー、自分がやったことじゃないことで、どんどん嫌われていったなーと思ったので。(苦笑)

そうそう「道路特定財源の一般財源化」。明言しましたよね。いつのことだったっけって感じですが。(笑)
私は「そんなこと言ってほんとに大丈夫~?自民じゃ無理でしょう」と思ってたんですが、やっぱり無理でしたね。(これも決めてる)

私自身は、「工事のための道路」じゃ本末転倒だと思っているんで、一般財源化の考え方そのものには賛成なんですが、「国と地方の守備範囲をきっちり分けようね」っていう但し書き付きです。
今のまま「道路はもう要らないから一般財源に」では、県道とか市道とかの整備もままならなくなっちゃう可能性があるんですよね~。
道路は要らないっていうのは、あくまで高速道路がもう要らないってことなんで、道路行政全体の国と地方の領分をきっちり分けて、財源もそれにしたがってきっちり分けて、そっから一般財源にするならしないと、本当に整備が必要かも知れない道路が、地方自治体の財政が疲弊しているために放って置かれてしまうと思うので、その辺がちと気になります。
(地方分権改革推進委員会で話し合ってくれているみたいですが)

いずれにしても、首相は本当に大変だな~(まるで人ごとだけど:笑)と思います。
とかく利害が一致しない都会と地方の言い分をまとめるのは、難しいことだし(一般財源化の肝はここでしょうから)、肝心のカネはないし。(トホホ)

ま、一つ言えるのは、古賀はもうお呼びでないということですね。(笑)

とはいえ、私も田舎が福岡なので、親戚もいっぱいいるから、あまり人ごとと笑えませんが・・・。

rioさんと同じく、私も岡田は政治家としては好感持ってます。
ただまあ、民主だって別に郵政民営化してもいいと思ってたくせに、反対に回って議席数を寒いことにしちゃったのは、政治家というより、上に立つ人間としてそこまで武骨でいいのか~、もう少し計算もしないと~と思いました。(きっとそこが岡田のいいところなんでしょうけど)
民主が政権をとった暁に、党首になって、総理大臣になるなら悪くないのかなと。
少なくとも前原よりはいいなと。思います。
でも、支持率的にはどうだろう。わからないけど。先読みしすぎか。(笑)
by ゆるぼん (2008-09-03 18:37) 

madoka(レス不要です)

なんか土下座が足りなかったようなので、もう1回土下座しときます(^^;)。

ところで、意外なところにエスパーがいました。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/sports/n_judo__20080903_3/story/20080903hochi067/

いいキャラクターですね(笑)。
by madoka(レス不要です) (2008-09-03 23:13) 

hat

マスコミの習性について「ジャーナリズム崩壊」(上杉隆、幻冬舎新書)が興味深いです。キシャクラブは日本独自の制度で抜け駆け禁止、記者達は堂々とカンニングしあっている、フリーランスの記者は不法侵入として排除、事実を知りながら報道しない政治記者、等とても興味深い本です。

 御興味のある人はこちらを。上杉氏の話が聞けます。(9/3,4,5の所)
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/

 そしたら現実にキシャクラブの馴れ合いぶりが伝わってくる事件が起きました。福田退陣会見で本音を引き出した最後の質問者が、3月に転勤してきた中国新聞の記者だった、というのが興味深い。そして、当たり前の質問をした記者をわざわざ取材して、質問の意図を記事にしたのが朝日っていうのが何とも。推測するに東京の政治部の記者は、びっくりしたんでしょうね。
http://www.asahi.com/politics/update/0902/TKY200809010343.html

 madokaさん、手を握っただけで相手の気持ちが読み取れる石井選手は、エスパー魔美と同じですね。古い?
by hat (2008-09-04 20:52) 

hat

素人考えですが寿司子は出てこないんじゃないでしょうか。次の首相は選挙応援用の首相ですよね。自分の選挙区にはいれなくて全国を飛び回る役割です。それに対して民主党は姫の虎退治の再現を狙って、重要議員の選挙区に力を入れるでしょう。選挙地盤がしっかりしていないと難しい、と思います。寿司子は前回選挙で「刺客」として国替えしているからそんな余裕はないのではと思います。マスコミが画になるから追いかけているだけじゃないでしょうか。

 同様の理由で除名->復党の野○議員も出れないと想像します。
 石原ジュニア議員は立候補したら、新銀行東京で質問ぜめになるのでは?もしかするとキシャクラブだからヤバイ質問は無いのかもしれませんが。
by hat (2008-09-04 22:23) 

大鷲の健

すみません。(と冒頭から陳謝)
「九州の恥集結!」というのは、もうお亡くなりになった方が農水省の大臣であった頃から思っていたことです。今でも九州出身の政治家がいけしゃーしゃーとテレビでコメントしているたびに、「すみません。ほんっとーにすみません。すぐに連れて帰って諫早湾につけときますから。」という気持ちになります。どうして、ご変態な方々がそろいも揃って九州出身で、未だにでかい顔をして実権を握っているのか。九州の七不思議に加えましょう。
「マダム寿司」懐かしいですね・・・。野球ファンとしては、お前が野球を語るたびに、野球の存在がおかしくなるわ!という感じでしょうか。野球に例えるな、ネタに例えろ!(そしてお前は「あんちゃん」だ!)
麻生さんも2世。そして、世間知らずのボン。外交にはとても出せない、弱者への視点のまったくない思想の持ち主。向いていません。石原も然り。
父親が、あれです。
与謝野さん。よくわかりませんが、このご時世に消費税上げてどうするんだろうという印象。
だれが首相になっても、靖国参拝は復活しそうだし、アメリカともべったりしそうだし、不安だらけです。
それより、教育に金かけて、教員の数を増やしてください。
世の中のツケを、今度の「学習指導要領改訂」でぜーんぶまるかぶりしそうなんです。例えば「今、読解力が不足してるの。おかげで全体の学力も落ちてるの。国語の時間増やすから何とかしてね。あ、土曜日も有効に使っていいよ。でも、週五日制だからね。そこはきっちりねー。」といった具合。
教員数=今のまま。時間数=増加。教科書の厚さ=多分倍増。

教員を続けたくなるような世の中に。











by 大鷲の健 (2008-09-05 00:46) 

hat

国民がワクワクするような総裁選、って、福田は国民を見下すにもホドがある。国民は総裁選を傍観したいんじゃなくて、衆院選に投票したいんだよ。

谷垣国交相によると、盛り上げるための総裁選、らしい。ヤラセの自民党オリンピック?

福田首相
「総裁選ではぜひ国民がワクワクするようなエネルギーに満ちあふれた自民党の姿を多くの方々に見せてほしい」

谷垣国交相のコメント
「みんな「出ろ」「出ろ」と言うが、「おれが応援するから」ではなく、「総裁選が盛り上がらないから」なんだ」

経済にも国際情勢にも課題山積の時期に、自分達が衆院選で当選したいがためだけに、一国の首相を辞して政治空白を作る神経が理解できません。
by hat (2008-09-05 09:55) 

rio

>まりふぁなさん、「自分らの不徳」ってことで頭に浮かんだのが、山本一太です。

マスコミによく出ているせいか、逆風の参院選でも、群馬で圧勝してましたよね。安倍を勝手に応援していた(のに無視されまくり)だったはずが、気づいたら福田に取り入って「外務副大臣」なぞにおさまってました。

笑ってしまいましたね。山本は以前、爆笑問題の政治コント番組(『太田総理~』)に甘利と一緒に出て、二人ともイラクの位置がわからなかった人物です。

そんなやつがなぜが「外務」につき、先日のアフガン・NGOメンバー殺害事件では、「無事解放」の誤報を発表したのでした。

それがまた、今回の自民・総裁選祭りの頭数になりたいと手を挙げているわけで。こういうポンコツを国会に送り続ける意味がよくわかりませんねえ。

群馬に限らず、全国の主権者が、こういうポンコツをちゃんとよりわける作業をすべきときだと感じています。
by rio (2008-09-05 19:02) 

rio

>456さん、同感です。

寿司子は官僚にもめちゃめちゃ評判が悪いんですよね。部下ではなく、「家来」扱いだそうです。マスコミの取材に対しても、テレビカメラのあるなしで態度がまったく違うのだとか。

”重量級”の女性議員には、こういう未熟さが目立ちますね。寿司子だけでなく、かつての千影や真紀子もしかり。新人では、さつきもそうだと聞いています。

聖子はちょっと毛色が違うようですが、こっちはいわば「政治ロボット」。小娘時代から周囲の振り付けどおりに踊ってきただけの人物で、信頼するに足りません。

女王でもロボットでも客寄せパンダでもない、バランス感覚を持ったまともな女性議員がいない(表舞台に出てこない)状況をなんとかしなければならないと思います。
by rio (2008-09-05 19:12) 

rio

>春野ちえこさん、いちばんの問題は「人気だけのひと」を当選させてしまう、われわれ主権者の未熟さだと思います。

純一郎や真紀子や清美に簡単にあおられてしまうひ弱さ、さらに、そこを指摘されると「誰がなってもいっしょ」とうそぶくずるさ。主権者が、こういう弱点を克服しない限り、日本の政治はよくなっていかないでしょうね。

岡田克也が首相として岡田カラーを貫くことができれば、いままでにないタイプとして、世界に強いインパクトを与えると思います。それがいい方向にいくかどうかはわかりませんが、少なくとも、主要国の首脳は、岡田を「議論するに足る人物」と評価する気がします。

というわけで…植田監督とは違うタイプだと思います。。。あ、見た目だけならやや似てるかも。
by rio (2008-09-05 19:19) 

rio

>ゆるぼんさん、古賀はあえて選対委員長のポストをのぞみ、しかもそれを党三役と同格に引き上げたんですよね。

先の総裁選で、麻生は選対委員長を格下げ(元通り)することを示唆し、古賀に反麻生包囲網を一気に作られて落選したのでした。

そういう意味で、古賀の政治手腕は、圧倒的に麻生より上ですね。しかも、バックには野中がついています。小泉にずたずたにされ、弱っているとはいえ、野中がたばねる土地改良区関連などの組織票はまだまだインパクトがありますよね。

今回も、総裁候補乱立で、麻生の存在感が相対的に薄まる事態に。この状況の仕掛け人に、古賀・野中が一枚かんでいることは確実だと思います。したたかです。

話はかわりますが、私は道路特定財源を一般化しても、地方道の整備がままならなくなることは、「絶対に」ないと思います。

一般財源化の本当の狙いは、道路族の利権を取り上げ、政治力を弱めることですよね。それは、特定財源→一般財源になった時点で成功です。極端な話、額そのものが変わらなくても、財務省主導になること、国会での審査が入ること、の2点だけで、「自由に使えるおこづかい」を奪われる道路族にとっては大ダメージです。

なので、道路特定財源が一般化された場合、世間をごまかす程度の減額でお茶を濁し、基本的には、道路行政はいままでどおり続いていくと思います。一般財源の中から地方自治体に地方道の整備費用を振り分ければいいだけですから。

反発している野党も、地方道の整備(公共事業)がなければ票が取れないのが本音。これは政治構造の問題ですから、そう簡単には変わらないと思います。
by rio (2008-09-05 19:33) 

rio

>hatさん、上杉隆はすぐれた書き手だと思いますが、「ジャーナリズム崩壊」は、何十年も前から言われ続けていることのまとめ的な本(焼き直し)ですよね。まあ、それだけマスコミの体質が古い(変わっていない)ということなんだと思います。
by rio (2008-09-05 19:37) 

rio

>大鷲の健さん、与謝野は人格者だという評価には賛同しますが、首相なんかになってしまったら、ガンがぶり返して体が持たない気がします。

いつまでたってもガキみたいな顔のノブテルは、お話になりませんよね。いままで閣僚級で処遇されたことが何度かありますが、まったく仕事ができなかった人物。ただ無能だというだけでなく、優柔不断でいつまでたっても決断を示せず、周りを混乱させ続けたレベルです。こんなのが総裁選に意欲を示すんだから、もう終わってますよね。

「選挙の顔選び」ですから、山本や石破も含めて、「テレビに映っている時間の長さ競争」になってしまってます。

この状況で、文科省は「教員増を事実上、断念」という発表をしました。いまの自公政権は、「教育にカネはかけない」と宣言したに等しいですね。
by rio (2008-09-05 19:43) 

hat

チビ太が出馬表明ってどのツラさげて(怒)

 出馬のために外務副大臣を辞任とかカッコつけてますが、グルジアとかタイとか問題山積の今になぜ辞める(怒)非常事態のバンコクには日本人が数万人もいるのに。

 チビ太はアフガンの日本人誘拐事件の時に、ブログを2日間で12回も更新していたと報道されてます。ブログで「本部長として記者発表をやった」とか、「2度目の記者会見」とか自分の宣伝しまくり。しまいには、「遺体が断定された(ガックリ!)」とまで、書きました。

 50才にもなって人が死んだことを「ガックリ!」と書く奴が、参議院議員で、日本の外務副大臣で、さらには与党総裁に立候補とは(怒)
(報道されたガックリ!他、今はだいぶ削除されてます)
by hat (2008-09-06 12:25) 

rio

>hatさん、山本一太を見てると、能力がないのに学級委員をやりたがる目立ちたがりの小学生、ってふうにしか見えませんね。
by rio (2008-09-07 23:30) 

クモの巣散らしなら麻生寿司太郎

散らし寿司なら麻生寿司太郎手早く次は公共事業 地方のせいにする 散らし寿司なら安倍寿司太郎 晋太郎に変わってやるだけさ 皆 売りまくれ 散らし寿司なら阿呆寿司太郎 与謝野に金融大臣やらしとく 連帯責任なのだ
by クモの巣散らしなら麻生寿司太郎 (2009-03-17 20:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。