SSブログ

【業務連絡】 TBを送ってくださるみなさまへ [お知らせ]

先日来、古都の侍さんがたびたびTBを送ってくださっているのですが届きません。まりふぁなさんが初トライしてくださったTBも届いていません…が、15日のものは届きました!なぜかarea71さんのは決定率100%です。

ということで、おそらく「言及リンク」というものが原因だろうとにらみ、so-netに問い合わせました。「なにもかもでんでんわかりません。どうすればいいですか」というスタンスで質問したのですが、返ってきた回答を読んでもやっぱりわかりません。

ということで、回答をそのまま貼り付けてみます。へなちょこですみませんm(_ _)m

↓so-netの回答

「言及リンク」につきましては、トラックバック元の
記事における、トラックバック先の記事へのハイパーリンクとなります。

そのため、お客さまの記事へトラックバックされた
相手かたの記事へのリンクがない場合、「言及リンク」がないため、
トラックバックが拒否されてしまいます。

なお、相手かたの記事に対するリンクにつきましては、
相手かたでの設定となりますため、お手数ではございますが、
トラックバックを送信された相手かたへご確認いただきますよう
お願いいたします。


nice!(0)  コメント(13)  トラックバック(1) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 13

古都の侍

こんばんは。

要するに、「相互TBでないと承認しませんよ~」っていうことでしょうか??

「さっぱりわからない!」と、メガネをキラーンと光らせながら『ガリレオ』でよろしくの雰囲気で、自称福山雅治似の古都の侍が申しております。

久々にグルメスイーツ情報ですが、
東京ミッドタウンにある「東京ハヤシライス倶楽部」の“白い珈琲プリン”を先日食しましたが、美味い!!!!!回し者ではございませんが、スイーツ好きの方々が多く集まるこの場を借りて、宣伝しておきたいと思います。

by 古都の侍 (2009-04-16 00:08) 

北斗

この記事にTBを送りたい場合は、この記事のURL「http://bondi-beach.blog.so-net.ne.jp/2009-04-15」を自分の記事中に書けばトラックバックは届くと思いますよ。
それでも届かないとなると、なんらかのエラーでしょうかね。
by 北斗 (2009-04-16 00:20) 

Sacchan

とりあえず、私のブログからSo-netブログの簡単トラックバック機能(下↓に見えてる「この記事について書く」ボタンを押した)を使ってpingを飛ばしてみました。届いてますか?
by Sacchan (2009-04-16 16:44) 

Sacchan

私のブログで実験してみたところ、

1.<a href="hogehoge">で該当記事にハイパーリンクが貼ってある
2.<blockquote>タグや<cite>タグで記事中の一部分が引用されている

のどちらかの条件が満たされればトラックバックを受け付けるようです。
2番目の条件を判定するのって面倒ですから全ての記事がうまくいくとは
限らないのではないかと。

あと、トラックバックpingを飛ばすときは概略(デフォルトでは記事の先頭部分)を送ることが多いのですが、その概略の中に上記の2種類のどちらかが含まれていないと「言及している」とは判定されないと思います。要するに、「トラックバックしたいときには記事の先頭部分にリンク貼っとけ」ということですね。
by Sacchan (2009-04-16 17:12) 

Sacchan

えーと訂正。ちゃんと調べたら概略文は関係ないですね。ブログサーバがトラックバックpingを受け付けたときに送付先の記事を読み込んで、ハイパーリンクが貼ってあるかを確認するようです。よって、「トラックバックしたいときには記事のどこかにリンク貼っとけ」ですね。

北斗さんのおっしゃるような「記事のどこかにURLを直書き」だとトラックバックが弾かれる可能性があります。というか、私がブログサーバの管理人なら弾きます。「言及したけりゃちゃんとリンク貼れや!」という感じで。

トラックバックとはどういうことかは以下のURLを参照。ちょっと専門的だし世の中にはもっと分かりやすい記事があると思うけど、ググって最初のほうに出てきた記事です。言及リンクの件は最後のページに出てきます。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0507/20/news007_3.html
by Sacchan (2009-04-16 17:56) 

まりふぁな

どぉも・まさしく「言及リンク」なるモノに記念すべきトラバデヴューをどシャットされた(らしぃ)
ワテクシまりふぁなが(遅ればせながら↓)参りましたよ♪

つっても北斗さん・Sacchanさんのコメントで既に完全決着してるんすけどねw

そぉなんすよ、ただ単に「この記事のトラバURL」ってのをこっそり無断で貰って帰って、
自記事のトラバ欄にぺかっと貼っただけやとあかんらしいんすよね。
その上で、自分の書く記事の中にも「この記事そのもの」へのリンクを含めなきゃ
悪いけどハネさせてもらいますよ~・ってコトらしぃっす。

実際問題として、大抵のブログのエントリ本文は「http://~」のカタチで書いても
勝手にリンク化してくれるし、恐らくアドレス直書きでもおkではないか?と。


で、んじゃなんで古都の侍さんのトラバが蹴られんの?ってのの理由を探ってみるに、

・本文中にリンクそのものがない
・リンクはあるけど該当記事やなくてトップページのURLを埋めてる

…この2点、とりわけ2ヶ目の可能性が高いんやないかなぁ?と。

試してないから断言は避けますが、トップページのURLを埋めただけやと
恐らくハネられてしまうと思われマス。

http://bondi-beach.blog.so-net.ne.jp/2009-04-15
× http://bondi-beach.blog.so-net.ne.jp/

もしかそれ以外の理由なら…ワテクシにはわかりませぬ orz
…てか少なくともワテクシんトコからは飛ぶみたいやしまぁいっか♪みたいなw


しかしSo-net野郎のご回答メール、最初の1文で止めときゃ普通に理解できるのに、
(多分)気ぃつかったつもりの蛇足な補足で、せっかく解かりかけたモノを
わざわざ再び難解で謎なモノに戻してしまうというミラクルっぷりっすね↓
なんかまさしく「小さな親切:大きなお世話」ってカンジに思いマスw

…それ以前に日本語として非常に違和感のある文章ですね、コレ?

by まりふぁな (2009-04-16 23:25) 

rio

>北斗さん、Sacchanさん、解説ありがとうございます。そして古都の侍さん、ご納得いただけたでしょうか?

私もこれまでにTBを送ったことはありますが、反映されてなかったときは「管理人に削除された」と決め付けて、そのまま忘れてました(大雑把)

お二人の説明を、IT弱者の私が必死で考えたところ、記事の本文のところにリンクを張る(文字をクリックしたらその記事に飛ぶようにする)ようにしたあと、TBを送ると、相手に届く、ということなんでしょうか。

そうだとしたら、なんだかわかった気がして、目の前が明るくなってきます。
by rio (2009-04-16 23:25) 

rio

>まりふぁなさん、きれいにしました。ほんと、なんで編集機能がついてないんでしょうね。。。
by rio (2009-04-16 23:56) 

まりふぁな

すんません、お手数おかけしてしまいますた orz
てか編集機能ないのは百も承知なんやし、もぉちょぃ注意しろよ俺っ#

…というワケで以後(せめてもぉ少しぐらいは)気をつけますデス(汗
ありがとうございましたm(_ _)m
by まりふぁな (2009-04-17 00:34) 

Sacchan

>記事の本文のところにリンクを張る(文字をクリックしたらその記事に飛ぶようにする)ようにしたあと、TBを送ると、相手に届く、ということなんでしょうか。

そういう理解で大丈夫だと思います。

「トラックバックとはブログを使って議論をするための手段」というのが肝なんです。

ネットに限ったことでもないのですが、ある人の記事(書き込み、コメント)に意見がある場合、たいていの人は元記事の一部を引用してそれに対して意見を述べるわけです。rioさんも代表監督問題のときに週刊誌から記事を引用していますよね。それは文字を使った議論の上でしばしば行われることです。

ただ「引用」というのがくせ者で、中途半端な引用によって筆者の意見を曲解している危険性がある。週刊誌みたいな紙媒体の場合は簡単に元記事を参照できませんが、ネット上のリソースの場合はその気になればすぐリンクできますから。だから、

「ネット上のリソースに対して意見を述べる場合には元のリソースを簡単に参照できるようにして、リソースを曲解していないか第三者が簡単に検証できるようにしておくべし」

というルールが出来たわけです。これはインターネットの普及する前のパソコン通信の時代には確立されていて、掲示板を始めとするネット上の議論ツールは全て元記事を参照できるように設計されています。

現代のブログはパソ通時代の掲示板、Net newsやWeb BBSの後継手段です。だから、「他人の記事に意見があるならその記事を参照できるようリンク貼っとけ」というのはネットの成立過程を追ってきた人から見ればごく自然な要求なんですね。議論はしばしば1対1で行われるものですが、ネットで議論する以上第三者の目は意識しなければいけませんし、第三者が議論に参加できるようできる限り利便を図る必要があるってことです。
by Sacchan (2009-04-17 00:53) 

rio

>まりふぁなさん、おきになさらずに(^^
by rio (2009-04-17 07:39) 

rio

>Sacchanさん、とてもよくわかりました。納得です。ありがとうございます。

そうすると、たとえば「バレー」というくくりで、「相手の記事にコメントしているわけではないので引用してないけれど、参考情報としてこっちも読んでくれればうれしいな」という意味でのTBは、「言及リンクなしはダメ」の設定だとはねられてしまうんですね。

私もあちこちにTBを送ったとき、ときどきはねられることがありましたが、そういうことだったのかと、やっとわかりました。

「言及リンクなしもOK」にしてしまうと1日で何百件というスパムがきてしまうので、いまの設定でいくしかなさそうです。
by rio (2009-04-17 07:47) 

古都の侍

こんばんは。

みなさまのコメントで19世紀のノーミソでもTBのことが解りました。ありがとうございます。

Vリーグ日韓トップマッチは日本女子がダメダメだったらしいですね。この4年、韓国にやられっぱなしなんていう悲劇にならなければいいですが・・・

by 古都の侍 (2009-04-19 22:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。