SSブログ

北京準決勝・男子 アメリカVSロシア 日本が目指すべきはこれだ! [バレーボール]

いやー、すごい試合でした。両チームとも正攻法で正確なプレー。先にミスしたほうが負け、気持ちが折れたほうが負けという、気の抜けない試合。タイムアウトのたびに、観ているこっちがため息をつくという。

会場の応援はロシア>アメリカで、ロシアはブーイングどころか、鳴り物(笛)を使ってサーブをじゃまする悪質っぷり。試合の後半では、審判団が吹く笛によく似た音の笛が、アメリカのスパイクやレシーブの瞬間に合わせて吹かれていました。選手を惑わせようという意図でしょうか。ちょっとひどすぎですね。

さらに、セットの勝負どころで、審判団が明らかなジャッジミスをする場面も何度か(主審は日本のサカイデさんという人)。ロシアの第2セットはそれで落としたようなものです。

それでも、最後まで集中力を切らさなかった両チーム。なんかもう、日本ごときの試合でうだうだ言ってごめんなさいって感じです。この試合を見たあとでは、「日本は五輪に出られただけで御の字だ」というしかありません。「ブログでなんか言ってた選手は、見えないところにちゃんと片付けときますんで…」って思ってしまいました。

KGBさんが指摘されていた「日本戦で、リーがサーブ時に、腕や胸でボールをころころしていた」姿は、今日は一度もありませんでした。なのであれは、消化試合の相手が日本で、余裕過ぎて遊んでいただけなんじゃないかと。日本のぬるいプレーにお付き合いしていただけなのかも、とすら感じました。

さて、気づいたことなど↓

○ ローテーション

両チームとも、第1セットはいつもと違うローテを組んできました。サーブはロシアからです。

テチューヒン     ミハイロフ      クレショフ(MB)

ボルコフ(MB)  グランキン(S)      コサレフ
-----------------------------------------------------
プリディ       ボール(S)     ミラー(MB)

リー(MB)     スタンリー       サーモン

結果的に、各ポジションの位置関係が同じになりましたが、狙いは違っていたように思います。ロシアは、テチューヒン、ボルコフという強いサーブを最初に持ってくる作戦。アメリカは、守備的サイドで高さのないサーモンを長く後衛に置く作戦。スタンリーのサーブを最後に回す犠牲を払ってでも、守備強化をとったんですね。

ところが。五輪の準決勝レベルまでくると、監督の狙い通りいかないこともあるんですねー。ロシアは、テチューヒン&ボルコフのサーブでなかなか崩せず。多少崩せても、セッター・ボールにカバーされ、プリディ&リーにうまく決められて、ミスを吸収されてしまっていました。

サーブが絶好調だったスタンリーには、勝負どころでたびたび巡ってくる幸運がありました。このセットだけで4~5本エースを取ったのでは。特に、第1セット最終盤、23-21の勝負どころでサーブはまたしてもスタンリー。そこでびしっ!とサービスエースをとって24-21。この場面で1点を取れるサーブがあるのは強いですね。最後はロシアのサーブミスでした。

そこで。第2セットから、両チームはローテを変えました。

コサレフ      グランキン(S)   ボルコフ(MB)

クレショフ(MB)   ミハイロフ     テチューヒン
---------------------------------------------------
ボール(S)      ミラー(MB)     サーモン

プリディ         リー(MB)     スタンリー

なんだかんだ言って、それぞれの得意ローテに戻したんですね。ロシアのローテは、日本男子と同じタイプ。この日は、コサレフのサーブが全然入らず、そのせいでせっかくの最強ローテがすぐに回ってしまう場面が何度もありました。ただ、あのポルタフスキーからスタメンを奪ったミハイロフ20歳!が、苦しい場面でもきっちり決めてふんばります。どこかで見た光景ですねー。

一方のアメリカは、第2セットもスタンリーのサーブが好調。序盤でいきなりサービスエースを重ねる展開で、大当たりか!と思われたのですが。ロシアは、スタンリーの後衛ライトからの攻撃に完全にタイミングがあっていて、どシャットを食らわします。得意攻撃を完全に止められたスタンリーは、ここから調子がおかしくなって、サーブが入らなくなる→強く打てなくなるの悪循環。

最終盤でロシア&主審にミスが出て、結果的には、ロシアは2セット目も落としてしまいました。が、スタンリーを崩したことで、すでに流れは変わりつつあったんですね。

それはさておき、第1→第2セットの変化について、両監督の考え方の違いがはっきり出て面白いですね。第1セット、アメリカ・マッカーチョン監督は、弱点をカバー(サーモンのブロック)しようと考え、ロシア・アレクノ監督は、得意を活かそう(サーブ&ブロック)と考えたんですね。

結果的に、スタンリー(&プリディ)のサーブが好調=予想外の成果、ロシアのサーブが不発=予想外の失敗。「じゃあ、得意ローテに戻そう」というところだけはシンクロしたわけです。

手堅くいったマッカーチョン監督に軍配が上がった形ですが、これが、第3~4セットのようにスタンリー不調だと、ロシアが第1~2セットをあっさり取っていた可能性大です。この辺がかけひきの妙ですね。


○ セッター

アメリカは不動の大ベテラン・ボール36歳。ロシアは若手グランキン23歳で、大ベテランのハムトツキフ38歳は控え。

ボールはさすがでした。サーブレシーブが乱れたところでは、絶妙なツーアタックを何本も決めていました。ロシアがボールのツーアタックにコミットして跳んでしまうぐらい(第3セット、11-13の場面)、鮮やかで、インパクトがありました。勝負どころでは、あえてクイックでサイドアウト。そうやって意識をひきつけておいて、「Bクイックおとりのレフト」の時間差。見ている私も目が一瞬泳いでしまうぐらい華麗でした。

しかも、相手がミハイロフのライトバックなら、こっちもスタンリーのライトバック!相手がテチューヒンのパイプなら、こっちもプリディのパイプ!など、若造・グランキン&ロシアのアタッカー陣にプレッシャーをかけ続ける老獪なボールおじさん。局面ごとにアタッカー対決を演出できるのは、味方アタッカー陣との間に絶対的な信頼関係を築いているからですね。

第3セット、スタンリーがつかまり出します。普通ならエースが使えなくなって苦しくなる場面ですが、そこは老獪なボールおじさん。第4セットは、序盤~中盤までスタンリーにまったく上げませんでした。第4セット最初から1本も上げなかったので、相手にすれば、スタンリーを「使わない」のか「使えない」のか分かりません。

そんでもって、終盤の勝負どころで、スタンリーの得意なライトバックではなく、前衛のレフトから使い始めたんですね。ライトバックアタックがロシアに止められていたからなんでしょうが、平凡なセッターなら、それでもアタッカーの得意プレーに託してしまうと思います。それをせずに組み立てができるのは、経験の積み重ね&アタッカー陣との信頼関係、でしょうね。第4セットも審判団の完全なジャッジミスがあって(←スタンリーのレフト攻撃のワンタッチをアウトと判定)、ボールの作戦は不発に終わってしまいましたが、それでも、「トスワークってこういうふうにするものなのか!」と感動した次第です。

しかし、若造・グランキンもよく対抗していました。第1セット序盤、テチューヒンのパイプ攻撃を決め、直後のプリディのパイプ攻撃はシャットアウト。第3セット序盤、ボールがプリディをバック~レフトと連続で使って走ろうとすると、ミハイロフにボールを集めて食い下がって同点。第4セット終盤、ボールがスタンリーに集めると、またしてもミハイロフに集めて対抗、といった具合。相当強気なセッターです。

惜しむらくは、ボールおじさんの揺さぶりに対抗するカードが最年少・ミハイロフしかなかったこと。テチューヒン・コサレフのベテラン両レフトが、若造・グランキンをもうちょっと助けてあげれば、結果はまた違ったと思います。


○ つなぎ/特にセンター

両チームともつなぎの意識・訓練度ともにしっかりしていて、見ごたえがありました。応援席の奥までボールを追いかける派手な場面が何度もありましたが、それよりもむしろ、ブロックフォローのしつこさや、2段トスの精度がすばらしいですね。ロシアのリベロ・ベルボフなんかは、浮いたボールをジャンプバックトスでレフトに上げてみたり。アメリカのプリディもバックトスでライトに上げていました。

そんな中、特にすごいのが、アメリカのセンター・リー。カメラマンかスイッチャーのお気に入りなのか、やたらとアップで写ってましたが、目立っていたのはそのせいだけではありません。

おとりに跳んだ次の瞬間には、確実にブロックフォローの体制。手が届いたボールは確実に上げる。クイックを打ってブロックされたときでも、すぐに手が出てつなぐ。さらに、サーブを打ったあとの守備で、相手のレフト攻撃をコースに入って上げたり、ライト攻撃で抜けてきたボールをリベロ並みに滑り込んで拾ったり。リーは以前から好きな選手なんですが、今回のすごさは際立っていたと思います。

センターのディグは、リベロと交代するまでのたった1プレー。それでも、つないでポイントできれば、それは「ブレイクポイント」なので、試合を左右するわけですよね。その重要性をよく理解して、しっかり練習してきている意識の高さがすばらしい。もう一人のセンター・ミラーも、守備力はリーには劣るものの、絶対にさぼらず、巨体を投げ出して最後までボールに手を伸ばしていました。

日本センター陣は、男女とも、「ブロックフォローのふり」「スパイクレシーブのふり」「がんばって手を伸ばしたふり」をする選手が多いですよね。いつも「ふり」なので、たまたまボールに手があたっても、はじいてしまって全然上がりません。アメリカの両センター並みに守備の意識が高いのは、男子の斎藤ぐらいだと思います。その斎藤も、リーのレベルには達していないわけで。

きょうのアメリカVSロシアのような、大舞台での接戦になると、センタープレイヤーの守備で上げた1点のブレイクポイントが、勝負の明暗を分けることもあります。メダルを狙うチームというのは、そこまで徹底して鍛えています。しかも、それを「当たり前」の表情でやる。「ふり」をして取れずに「悔しがるふり」をしているようなチームは、いつまでたっても追いつけないだろうなと感じました。


そんなこんなで、日本男子の試合の何倍も力を入れて観戦してしまいました。日本男子もいつか、こういう試合ができるようになってほしいと思います。そのために、2009年はまず、愚痴らずさぼらずひたむきな14人をそろえるところから始めてください。

(おまけ)
深夜にもう1本、ブラジルVSイタリアの録画放送があるんですね。イタリアは故障者がいて万全ではないようですから、おそらくブラジルのワンサイドゲームでしょう。男女ともアメリカVSブラジルになる可能性大ですね。記事を書けるかどうかわかりませんが、できるだけ観戦しようと思います。


nice!(0)  コメント(95)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 95

みき

詳しい感想文ありがとうございます。
最初のところで
>アメリカのスパイクやレシーブの瞬間に合わせて吹かれていました
とかかれていましたが、私もこういう状況に遭遇したとこがありました。
私が初めてバレーの試合を見に行った1998年の世界選手権でのことです。スペインVSブラジル(男子)で、観客はまばらだったのですが、ブラジルチームの応援が多くて、スペインがサーブレシーブをする瞬間にラッパの様な音を鳴らして、妨害していました。私も何故こういう音が会場から発せられるのか、初めは解らなかったのですが、何度も何度もスペインチームのサーブレシーブの瞬間で鳴らすので、妨害してるのだと解りました。あのときから、ブラジルチームは好きじゃないチームになってしまいました。選手には何の罪もないのですが・・・

今日のアメリカVSロシアも凄い試合だったみたいで、帰ってビデオを見るのが楽しみですが・・・こないだ、1セットぐらいですがアメリカVSセルビアの試合も見ました。正直に感じたのは、rioさんと同じで
>日本は五輪に出られただけで御の字だ
という事でした。オリンピックでメダルを取るということは、こんなチームと互角に試合をし、1試合だけではなく何試合か続けて勝たなくてはならないんだな~と、ホントにしみじみ思いました。日本チームが金メダルでも取って、「あ~もう私がムキになって応援することもないな~」と燃え尽き症候群になる心配は当分なさそうです(苦笑)
by みき (2008-08-22 20:20) 

試合がみたい

今日の試合素人の私でも凄い、と感じました。日本はいつになったらこんなレベルの高い試合ができるようになるのでしょうか? 当分は無理ですね。山本、ブログでぶっちゃけてますが、山本の気持ちはもっともだとは思いますが、月バレはこの事をちゃんと追求するのかな?きちんとここで総括しないとロンドンは無理ですね。来年に垣根を残してほしくないです。
by 試合がみたい (2008-08-22 22:00) 

villa

こんばんは。
日本が絡まない試合は、純粋に見れていいですね。
ほんとに熱い試合で、どちらのチームも「絶対勝つ」という思いがビンビン伝わってきました。
2試合続けてこんな試合を勝ったアメリカは、いいチームですね。
こんなタフな試合を落としたロシアが、次の試合で腑抜けにならないか少し心配です。

>会場の応援はロシア>アメリカで、ロシアはブーイングどころか、鳴り物(笛)を使ってサーブをじゃまする悪質っぷり。試合の後半では、審判団が吹く笛によく似た音の笛が、アメリカのスパイクやレシーブの瞬間に合わせて吹かれていました。選手を惑わせようという意図でしょうか。ちょっとひどすぎですね。

私には、鳴り物とあわせて指笛も聞こえました。
ヨーロッパのサッカーでのブーイングは、指笛が一般的です。仲が悪いチーム同士でのダービーマッチなどでは、アウェイチームがボールを持っただけでもう大変なうるささです。
ロシアでは鳴り物もよく使われてますね。
その様な行為は、ヨーロッパの国の文化なのでしょう。
選手はやりにくいとは思いますが、その行為が禁止されていないのなら問題はないと思います。
中国対日本のときより、はるかにましだと思いますよ。あの時はスタンドのほぼ全部が敵なのに対し、この試合はアメリカを応援する人も多くいたように見えましたから。
誤解の無いように言っておきますが、中国が悪いといってるわけではありません。アウェイとは、そのようなものだと思っています。


by villa (2008-08-22 22:33) 

なつ

rioさん、こんばんわ~今日はちゃんと見ましたよ~(録画ですが)
もうなんでしょうね。何とも言いようのない、どちらも応援したくなる様な試合でした。
これがメダルを狙うチームなんですよね…
世界一の争いですもんね。決勝見たら、鼻血出すかも…(^_^;)
ここに日本が辿り着いた日には、失神するでしょう…
リー選手の球ころがしは、やっぱり余裕の表れでしたか…(違う可能性も考えて、自分に違うといい聞かせてたんですけど…)
今回日本はダメでしたが、「のせると怖い」位はあったのでしょうか?
でも「のせさせない」のが強豪なのでしょうね…(^_^;)
by なつ (2008-08-22 22:51) 

めぐ

こんばんは。この試合は仕事の合間にちょっとだけ見ることができました。
感想は・・・「オリンピックってこんなにレベルが高かったんだ」
どの世界大会についても地上波では日本の試合しか見られないので、本当の力と力のぶつかりあい、という感じの試合を久しぶりに見た気がします。
私はWCや世界選手権(日本以外の試合)を生で見たのですが、それでも、オリンピックの迫力には及ばないと思います。

今日の試合を見ていて、「日本は及ばないなぁ」と思ったのが、「選手の厚さ」です。「選手層の厚さ」ではないですよ。横から見たときの体の厚みが日本人と外国人と違いますよね。日本人は線が細いというか・・・ひょろっとして見えます。
身長の大きな選手は出てきましたが、力強い大きな選手、というのがあまりいない気がします。ゴッツやゴリなんかは結構がっしりしているとは思いますが、2m級の選手にいない気がします。

日本の選手もいろんなトレーニングで鍛えているとは思うのですが・・・
by めぐ (2008-08-22 22:52) 

1992☆LОⅤE 

rioさん、こんばんは☆
今日のアメリカ対ロシア、凄かったですねぇ~

試合開始から、うお~っ!すっごぉ~い!ひえ~っ!の連続でした。
観戦歴は長いですが、Ⅴリーグが中心で全日本の出場していない国際試合を真剣に見たのは久々と言うか初めてに近かったかも…

上手さ、パワー、集中力のどれをとっても格段の実力で唖然としてしまいました。坂出さん、あんな場所で見ていて心臓発作起こさないかな。。。なんて余計な心配をしてしまった位です。
日本でもお馴染みベテランのボール選手のトスワーク…溜息の嵐でした。アメリカがラストのクイック2本とブロックでドシャットした時には鳥肌(関西ではサブイボ?)が立ちました。

もうかなり前になりますが、社長かどなたかが亡くなった年に、阪神が優勝したのを思い出し(違っていたらごめんなさい。)アメリカの今回の不幸な事件とダブりました。

昔、日本がロシア(当時のUAE)やアメリカに勝ったシーンを見たことすら信じられない程の衝撃でした。

『はっきり言って○○○(←恥ずかしくて書けない)狙います☆』と言う台詞を思い出して『どの口で言ったぁ~~~っ!』っと叫びたくなった次第です。

素人で贔屓目テンコ盛りの大甘(ドМ)ファンの私ですら、こう思うのですから専門の方々がどれだけ腹が立つかが今更ですが納得。(遅すぎ…)
時間がかかっても気付くことは大切です。と言う名言を自分に贈りたいと思います。

男子もバルセロナの時みたいに最後まで残って、オリンピックの舞台でのハイレベルな戦いを生で観戦してメン玉に焼き付けて帰ってくれば良かったのに…と痛感致しました。(涙。。。)

ブラジルとイタリア戦(録画)を深夜に観戦する予定ですので、TⅤとPCは今から封印致します。
現状ではブラジルが有利との事ですが、ドキドキです☆
by 1992☆LОⅤE  (2008-08-22 23:05) 

IW

こんばんは。皆さん相変わらず楽しく盛り上がってますね!

北京オリンピックは私の中ではほとんど終わっていて、現在気持ちのリハビリ中だったのですが(笑)、とりあえず観てみようと思い録画していったアメリカvsロシア戦。 観てよかった~~の一言です! これぞメダル争いをするチームの試合ですよね。 残念ながら、日本がこの辺りに参戦できるとは今は到底思えないですね.
  
でも逆に何かすっきりしました。日本の完敗を納得しました。
決勝は多分ブラジルとですよね。 また激闘を期待したいです。

山本のブログは私も読みました・・。書かずにはいられなかった気持ちは計り知れないものがあったのでしょうが、結果として愚痴った印象しか残らなくて、本人にとってはマイナスですね。なんで今、こんな事書いてしまうのかとびっくりしました。
by IW (2008-08-22 23:13) 

moody

こんにちは。

 アメリカVSロシア、全く私には関係のない試合なのに、とても興奮しました。素晴しいプレーの連続で、バレーボールってのはやっぱ面白いなと実感できる試合でしたね。

 OQTのような戦い方ができたら、日本もあるいは・・と思っていましたが、私もrioさんと全く同じ感情を抱きました。「日本は五輪に出られただけで御の字だ」と。センター使えよとか、クイックが合わないとか、レセプションがどうこうとか、二段トスがとか、そういうのは当たり前にできてさらにプラスアルファがないと勝てない。サーブ・ブロック・スパイクの攻撃力の違いぶりも敵わないなと思いましたが、何よりも両チームの守備力が日本と違うなと思いました。

 このレベルになるには、日本は何段階レベルアップしないといけないのでしょうか。正しい方向で練習すればいつか追いつけないことはないと思いますが、、、遠すぎる。
 日本は16年かけてオリンピックに復活したわけですが、それよりここからメダルを取ることの方がよっぽど努力と根性と頭脳がいるように感じました。

 山本のブログが物議をかもしていますね。植田監督の発言が監督として適切でないのは明らかですが、山本もプロとして、オリンピックでベストを尽くすべきでした。今大会、彼は調子がいいとは言えず、清水と交代させられたのは、若手を育てるためだけとはいえないと思います。誤解ないように書き添えておきますが、山本が何度もピンチを救ったスーパープレイをしたのも事実です。彼は調子に波がありすぎです。
 正直、どっちもどっちじゃないか?と思います。
 でも、選手だって監督に不満があるんだよと告白してくれたのは、バレー界を憂う一ファンとしては、内部事情が垣間見れて嬉しく思います。まあ、内容が以前小林コーチが現役のときに覚悟して書いたブログの内容(バレー界をよくするために敢えて書きますという感じで、広い視野で書かれていました)とは段違いなのは残念ですが・・・
 越川あたりもブログでなんかやらかしてくれるんじゃないかなあと、邪な期待がやみません(笑)

追伸1:アメリカサーブ時のあれはロシアの妨害工作だったのですか?そんなにロシア人がいたんですか。
 てっきり中国かと。日本戦のときは「U!S!A!」とかでかい応援しといて、ロシアが相手だと今度はアメリカの妨害するなんて、まあ紳士的(はあと・でも手には凶器)と思ってました。中国のみなさん失礼しました。

追伸2:1992☆LОⅤEさん、インドア参加のビーチの大会ですが、そう、昔ありましたよね。私も昔、中垣内とか試合してる番組をみた記憶があります。勉強になるのもありますが、ビーチってすごく楽しいからやればいいのに。木村も見れるし(←しつこい)
 ちなみにモトコさんですが、結婚したいとかじゃなくて、この人と友達になりたいなあと思ってます(結構本気)。画面から人柄の良さが伝わるし、この人と一緒にみんなで出かけたり、遊んだりしたら楽しいだろうなと。

by moody (2008-08-22 23:55) 

ぺたっき

山本のブログにたどり着けません。URL教え手くださいませ
by ぺたっき (2008-08-23 00:14) 

yu-ka

本当に素晴らしい試合でしたね!どちらが勝っても大勢には影響がないので(笑)寝転がりながら観戦していたのですが、すぐに正座に改めました。コートのどこからでもとんでくる二段トスの正確さ。ニメートルの大男がゴロンゴロンしながら、拾いまくるディグやフォロー。オリンピックの決勝トーナメントは、全く違う次元の戦いなんですね。あんなに熱いロシアを初めて見ました。どこぞのblogで愚痴った選手は勿論、その選手を可哀相と擁護する方達は、この試合を見てるのかなぁ。とにかく代表合宿で体力作りからしていたら永遠に世界に追い付けないですね。しかしポルポルが控えなんて贅沢
by yu-ka (2008-08-23 00:25) 

まりふぁな

どんなんやねんっ# ってぐらいカット食らってたBS録画で観ますた。

…なんかコレが「ホンモノ」なら、我らが全日本は「パチモン」デスか↓

うんまぁ高さとか速さとかはもぉいわれ飽きてるんで置いといて。
特に米国、rioさんが再々指摘してはるけど「基本的な動き」がダンチ。
とにかく反応が早いから、次のアクションに余裕持って入れる。
余裕持って入れるからミスが減り、ミスが少ないから「さらにその次」を考えたプレイが出来る…ってめっちゃプラス方向の連鎖を感じますた。

セッターにボールが入る前に残りの攻撃陣が全員モーションに入ってたあの画は畏怖さえ感じる美しさですた。(感嘆

とりあえず体幹鍛えるのも筋力つけんのも必要やけど、「高さじゃ勝てねぇ↓」なんて泣き言を必死でわっしょいわっしょい担いでるんなら、せめて「平面上の動き」ではひけを取らんとこまで反応速度鍛えてくれ↓(嘆願

一体この先何年かけたらこのバケモノ共に追いつけるのか全日本… orz

by まりふぁな (2008-08-23 00:50) 

1992☆LОⅤE(レス不要)

べたっきさん、133万アクセス御礼のページのコメント欄にVillaさんがリンク貼り付けてくれてますよ。

どうでもいいけど、待っているのにNHKもBSもブラジル対イタリア戦、放送してないんですけど…#(結果を知ってる人、書き込んじゃダメよ~#)
飽きてPC開いちゃった。。。放送あるのかな?

あ、moodyさん確かにモトコさん、性格良さそうfですよね☆
バリバリの現役時代にガイチさんとツーショットで雑誌に掲載されると(ガイチさん命の友人が)目の仇にしてましたけどね…(笑)


by 1992☆LОⅤE(レス不要) (2008-08-23 01:11) 

まりふぁな@んなこたどぉでもよかろぉよ(呆

…しまった↓

どんだけ普通に考えても「セッターに~」のくだりについては、

「ボールにボールが」 というべきではなかったか?と orz

どぉせならそこで、

「ボールがボールに上手にボールの絵を描いた♪」

ぐらいのゆるいネタを挟んで場を凍らすべきではなかったか?と。 o...rz


…いくら半分寝てるとはいえ、非っ常~~っに遺憾でありますっっ(涙

by まりふぁな@んなこたどぉでもよかろぉよ(呆 (2008-08-23 01:17) 

まりふぁな

>1992☆LОⅤEさん

今、BS1の放送予定出ましたよ。

バレーボール男子 イタリア-ブラジル 前4:00ごろ~

…だそぉです。おめでとうございます。
このタイミングじゃかぶり過ぎるし、おそらく総合での放映はないでせう。
俺は明日も仕事なんで(今イチ信用ならん)PCに後を任せて寝ますデス。
がんがってあと2時間半お待ちなら、くれぐれもお肌のケアをお忘れなく。

by まりふぁな (2008-08-23 01:27) 

1992☆LОⅤE

まりふぁなさん、ありがとうございます。
おかげで私のピチピチのタオル要らずのお肌が、保たれました♪

rioさん、起きていられるかな?
私はビデオセットして、寝ます。

で、まりふぁなさんは、サオリンのビキニはど~ぉ?
レスは任意で…と言うより答えはわかっているから要らないですよ~www
by 1992☆LОⅤE (2008-08-23 01:44) 

子豚のこむぎ

迫力、迫力、大迫力の試合でした。日本戦でたまっていたモヤモヤがハリケーンに飛ばされた気持ちです。

ほんとに大きい選手は細かい動きが苦手、小さい選手の方が動きが素早い、と言う定説は過去の異物、大きな錯覚ですよね。

見ているとスパイクを打つ姿、レシーブをする姿が優雅で大きく、一瞬止まって見えるんですね。まるで、ガタイの大きくて汗臭さムンムンムッチョマンの曲芸(例えが変ですが…)を見ているようでした。それでもって強烈にたたきつけるボールの威力。

私のバイブル本(?)で崩れたフォームで打つと次の動作に支障をきたす。きれいなフォームで打てと、かの宗方コーチが言っていました。(笑)
現実とまんが(それもテニス)を比べるな!ですが、それぐらい綺麗で迫力がありました。崩れても次の動作ですぐ立て直す底力、体作りがあるのでしょうね。

このレベルに追いつけるのか、不安が大大大ですが、夢見て夢子です。

まりふぁなさん、私もありがとうございます。1992☆LОⅤEさん録画ですか。私はどうしよう。。。最近疲れで顔が…。

by 子豚のこむぎ (2008-08-23 01:50) 

KGB

なるほど、この試合は見れませんでしたが、ありませんでしたか。。。
サーブ前なんて最もいろんな神経を使う場面なのにあの余裕…orz

セッターとアタッカーの信頼関係、これがあるからトスが来なくたって

ボール「スタンリー、今は我慢してくれ。後半はお前に任せる」
スタンリー「ボールなら必ず勝負所で持ってくるはず」
なんて、目に見えないインカムで交信していたのでしょうか。

意図的にアタッカーの存在感を出したり消したりできるセッター。上背がなくったってできるはずですよね。アタッカーもそれを理解していれば、いちいちブログで発狂する事もないのに…。

来年、植田監督が「団結」なんてテーマをぶち上げない事を心から祈りたいです。
by KGB (2008-08-23 02:09) 

madoka

「はっきり言って、メダル狙います」 by パニクリ監督。

ポジティブシンキングは(ある程度までなら)OK。志を高く持つのも結構。
でもねえ、これって単なる、地に足が着いてない人が勢いでポロッと言っちゃいましたレベルの、恥発言ですよねえ。
確固たる信念の元に「狙います」と言ったのならいいけど、五輪の途中であっさりそうじゃないことがバレちゃうし・・・全くカッコ悪いったらありゃしない。

ところでうちのオットは、「男子は女子と違ってラリーが続かないから面白くないもんね」としたり顔で言ってしまうよくいるバレー素人ですが、今日の男子アメリカ対ロシア戦を見て、完全に度肝を抜かれた様子です(笑)。
まず、「でけえ!」と。これは身長ではなく、ガタイがハンパなくいい、という意味での驚き。
「コートがやけに狭く感じる」とも言ってましたね~。
「それはね、選手たちのガタイがいいからギュウギュウに見えるってだけではなくて、要するにコート上に隙がない、ってことなのよ」と今度は私がしたり顔で解説。
次に、「なんだ、こいつら!○ショ帰りか?!」とトンデモ失礼発言を(笑)。
いや、ガラが悪いから、とかでは全然なくてですね、眼光の鋭さ、威圧感、気迫、そういったものに、ただならぬ雰囲気を感じた模様です。これに比べると、日本は男女とも「お坊ちゃん・お嬢ちゃんバレー」に見えるとのこと(言い返すすべもない私・・・一応、「日本チームだって一生懸命やってはいるんだよ」と弱弱しく言っておきましたが・・・)。
とにかくトップクラスのバレーは面白い、ということはわかったようです。

競泳の北島にしたって、初出場のシドニーの時は今と比べてだいぶヒョロかったのに、体を改造して(今はけっこうすごい体つきですよね)、フォームを改造して、身長のハンデを乗り越えて、2冠・2連覇なわけですよね。
ソフトボールの上野投手は、毎朝4時に起きて走り、夜はゴムチューブを引っ張り、本を読むときも腹筋して体を鍛えてるそうです。
今日NHKでインタビューを受けてましたが、右手中指の先にできたマメがつぶれて皮がめくれており、「その手で投げてたんかい!!」とビックリ仰天でございました(かなり痛そうだったぞ…)。

バレーの場合、選手たちは「心技体」で負けてる。(くどいようですが、この場合の「体」は「体の鍛え方」の意味です。)
監督は「知」で負けてる。
これはオリンピック前からわかってはいたことですが、やはり16年ぶりの出場ということで、かかる重圧の大きさや、他のチームの本気度、独特の雰囲気などに対する準備が、圧倒的に不十分だったのだな、と今になってみれば思います。
それが味わえただけでも、ほんと「御の字」でございますよ。

選手も海外で勉強し、コーチや監督もばんばん海外へ出て経験を積み、世界というものを知った上で、○ショ帰りのような威圧感と諸葛亮孔明のような頭脳を身に着けて日本に戻ってきてほしいなあ。
日本バレーの復活が始まるのは、それからのような気がします。

machi さん、子豚のこむぎさん、『エースをねらえ!』は一箇所だけど~~~しても気に入らない箇所があるので、そこだけいつも飛ばし読みするのですが、宗方コーチが亡くなったことをひろみに知らせてはならない!と諸先輩たちが必死になるシーンから、いつも涙ダダ漏れになる私です。
その中で、福田雅之助氏の名言が出てくるじゃないですか。
「この一球は 絶対無二の一球なり
されば身心を挙げて一打すべし
この一球一打に技を磨き 体力を鍛へ
精神力を養ふべきなり
この一打に今の自己を発揮すべし
これを庭球する心といふ」
ってやつ。
これ、最後を「排球する心」に置き換えても、十分通じるものがありますよね。
ちなみに、多分全てのドMにとって宗方コーチは憧れの人だと思うのですが、実写版にはツバを吐きかけてやろうかと思いました!(テレビが汚れるだけなので思いとどまりましたが…)
by madoka (2008-08-23 03:22) 

Rossi

本当に素晴らしい試合でした! 感動!
今でも目を閉じると、マッチポイント、アメリカの3枚ブロック一発!!!
鳥肌・・・・1万回見ても感動します。

アメリカチーム、何があってもベンチ・コート内が淡々としていると言うか、
全く、あわてている様子が見られない。
特にボールおじさん、だれよりも冷静でチームをぐいぐい力強く引っ張って行く様子(特にスパイカー陣)すばらしかった!
途中、元気がなくなってしまったスタンリーくんも安心してコートの中にいる
事ができ、チャンスを生かす事ができて、最後のしびれるブロック!
また、全ての選手の役割分担が整えられ・実行されている事に感動!

計算しつくされた、組織バレーってこう云う事でしょうか?
私は、アメリカバレーをお手本にすべきだと思いました。
日本は体格的には無理ですが、近づく事ができると思います。
少しずつでも近づく事ができれば、確実に強いチームになりるはず。

P.S
山本選手は、もう全日本には未練も後輩へのエール・育成・協力にまったく興味がないようで・・・
期待のスパーエース清水くんの為に、スタンリーくん日本に来て頂けたらうれしいな~

by Rossi (2008-08-23 04:38) 

子豚のこむぎ

やっぱり見てしまいました。…orz
寝ようと思い何気にNHKにしたら3時から放送しているではないですか。あれ?と思って見ていたら、1セット目最初のタイムアウトから一気に18点ぐらいまでカット、2セット全カット、3セットからも終盤のみ…orz 消化不良で、勢いでBSに流れてしまいました。ホホホ。
詳しいことは、伏せておきますね。
お顔は「きれいなおねえさん」でスチームケアします。(笑)

ブラジルチームを見て思ったのですが、男子ユニをVリーグからノースリーブ、短パンをあと10cm短くしたらいかがなものかと…見える腕と足が細ければ貧弱で選手も気にして、鍛えるんじゃないでしょか。選手間も「俺の方がゴツイ」「いや俺だ」と。ついでにトレーニングルームは全て鏡ばり。これでいかがでしょう。(自信満々・笑)
ハンドの宮崎大輔があの体です。きっと出来るはずです。

madokaさん、そうです。そうです。(笑)記憶が鮮明になってきました。宗方コーチ、桂コーチ、藤堂、尾崎、千葉ちゃん、…etc
それにしても本当にすばらしい名言ですよね。少女まんがの域を超えてます。キュートなガールの時読んでもジーンときましたので、これをきっけに何回目かの読み直してみます。
それにしてもmadokaさん、さすがです。その名言を使う発想、素人には出来ません。でも、「気に入らない箇所」が気になります。。。

by 子豚のこむぎ (2008-08-23 07:07) 

1992☆LОⅤE(レス~です。)

うわ~っ!madokaさんダメだって、ハッキリ言っちゃ~~。。。
左上の最近のコメントのところに「・・・・・・・・・」がピッタリ入る配分、さすがmadokaさん、本文読む前に誰だかすぐにわかりましたよ~(笑)

子豚のこむぎさん、瓜坊の足【オイド付】を冷凍保存中と言う事は、もちろんガ○も冷凍保存中ですよね。。。。(汗)顔が瓜坊にならなくてホッ♪
(少女マンガ話題は?で参入出来なくてごめんなさい。)

まりふぁなさんのおかげでBS録画して、ブラジル・イタリア戦見ました。
わずか1時間で1・4セットのみの放送でしたが、アメリカ・ロシア戦が素晴らし過ぎた為、大味に感じてしまいましたよ。

以前、CSの解説で(佐々木)太一さんが、サントリーのレオ選手の事を
『バレー選手とは思えないガッチリした体系』『打つボールの音が違う』と何度かコメントしていましたが、あの体系と音が世界(トップクラス)の標準で【日本のバレーボール選手と比較して】と補足しないと誤認しちゃうよな~とふと思いました。

でも第1セット序盤で思いがけない劣勢の時に、スタンドで応援する人(家族?)の方を見て『うん、大丈夫だよ。見ててね』とばかりに、、うなずくブラジル選手が映された時に、『どんなに凄くても同じ人間なんだな…』とも思ったりしました。

NHKでも放送されたらしいけど、rioさんは見られたかな?
今夜は女子決勝ですね。また感動出来る戦いと感想文を期待しています。

明日でオリンピックも終わり…久々の暑い・熱い・アツイ夏でした。
by 1992☆LОⅤE(レス~です。) (2008-08-23 10:53) 

hat

ぺたっき様レスがつかないようなので、こちらです

パナソニックパンサーズ 山本選手 ブログ
http://www.takahiro5.com/dialy.html

 私もココで教えてもらって、読んでビックリしました。
by hat (2008-08-23 12:00) 

Miya

rioさん、おはようございます。

昨日のアメリカーロシアの試合はLIVEで放送されていましたが
丁度同じ時間に野球の韓国戦をやっていてチャンネルを
忙しく変えながら見ておりました。
途中野球が韓国に逆転されてからはバレーに集中しました。
野球は今回なんか勝つ気しなかったですね。
星野監督はワールドベースボールクラシックの時のような
大感動を夢に描いていたのでしょうが
あんな劇的な盛り上がりはそうそう起こる事ではありません。
残念でしたねとしかいいようがありません。

さて話が横道にそれちゃいましたが本当に昨日の両国とも
素晴らしかったですね。
日本があのレベルで国際大会を開催し大騒ぎして
テレビ放送をしてキャーキャー言っているのがいまさらながら
恥ずかしくなりました。
でも、日本開催でないと試合が見られないという悲しい
現実もあるんですよね~。
昨日の試合を見てやっぱりオリンピックって言うのは
特別な場所なんだということを感じました。

日本が世界と戦う為にはもう大胆な作戦をたてなければ
だめなような気がします。
190センチ前後のずば抜けた身体能力の人達を集め
最高到達点は2メートル級
全員にリベロなみのレシーブをしてもらい
アタックは常にワンタッチアウトを狙う練習、
もしくはフェインのみの練習、
トスも皆にセッター並みのレベルを要求
どんな場所でも高速トス、それにすぐに対応できる
瞬発力、クレバ~な判断力
あ~なんだか劇画の世界になってきました(笑)
でも想像していて楽しくなってきちゃいました。

どちらにしても日本人の体格を生かしたやり方しか
ないんじゃないのかなと思ってしまいました。
by Miya (2008-08-23 12:02) 

Miya

上のコメント↑
最高到達点2メートル選手級という意味です。
わかっていただいていたとは思うのですが、、、
by Miya (2008-08-23 13:28) 

rio

>みきさん、ブラジルの応援はすごいですよねー。1人が10人分ぐらい音だしてますよね。

日本が男女とも勝てないのは、単純に「ヘタだから」なんですよね。女子はそこに、身長の問題も絡んできますが。なんで「ヘタ」なのかというと、基本動作を徹底して反復練習していないから、考えなくても動けるレベルになっていないからですよね。

植田監督は、負けるとすぐに「相手のサーブが強烈で」とか「ブロックが高くて」と言い訳しますよね。選手をかばっているつもりなのかもしれませんが、これでは監督が自分で「ぼくは無能です」と言っているようなものですね。
by rio (2008-08-23 15:26) 

rio

>試合がみたいさん、山本はいい歳してなにやってんの?という感じです。

一般社会でも管理職に不満をもつことなんてしょっちゅうありますよね。それを、山本のような形で表現したら、それがたとえ正しい内容だったとしても、「あいつはバカだ」と言われるのがオチです。物は言いよう、という程度のことがわからない選手は、”チーム”に入ってもらうと困りますよね。
by rio (2008-08-23 15:29) 

rio

>villaさん、鳴り物をつかってじゃまをするような応援は、ヨーロッパの文化、というわけではないと思います。

あえて言えば、サッカーの文化でしょね。サッカーは「労働者」のスポーツとして発展したので、ルールも少なく、応援もラフです。

しかし、クリケットやテニスのような上流階級のスポーツは、みんな静かに見守り、いいプレーには両者に拍手を贈ります。

それはさておき、鳴り物を使う応援がダメなのではなく、サーブ、アタック、レシーブの瞬間にじゃまをする意図で笛を吹き鳴らす行為がダメなのです。それは「応援」ではないですよね。フーリガンの一歩手前です。

禁止されているかどうか、中国の応援よりましかどうか、というレベルの問題ではないと思います。
by rio (2008-08-23 15:36) 

rio

>なつさん、日本男子2008は、「のせると怖い」というタイプではなさそうでしたよね。

「粘りだすとしつこい」というのはOQTで十分に見せてくれましたが、五輪では発揮できませんでした。それが残念でしたね。全敗でも、OQTのときのような粘りを見せていたら、ファンのコメントもまた違ったのではないかと思います。
by rio (2008-08-23 15:39) 

rio

>めぐさん、日本人選手はもはや、アジアの中でも「もやしっ子」になってしまいましたよね。徴兵制がある韓国はもちろん、中国も日本よりいい体格をしていました。

特に、男子チームはどこも、腹筋と背筋を鍛えているように思います。体の厚みは、大胸筋もさることながら、背筋がすごいからなのでは。そのために、グッと後ろに体をそらして反動をつけ、体重を乗せて打つことができるように思いました。

センターの体の厚みも目立ちましたね。どこのチームでもセンターはひょろひょろが多いですが、アメリカ、ブラジル、イタリアといった、日本がお手本にすべきチームは、センターもマッチョマンでした。ブロックでワンタッチを取るにも、腹筋・背筋の強さは欠かせないからでしょう。

日本にはまだまだやるべきことが山積みですね。
by rio (2008-08-23 15:44) 

rio

>1992☆LОⅤEさん、最近は衛星放送ができたのチャンスが増えましたが、数年前までは、日本戦以外をテレビで見るのはほぼ無理でしたもんね。五輪の時だけが唯一ぐらいのチャンスでした。

女子は、アテネのときに最後まで残って、バレーの試合を見届けた話が紹介VTRでよく流れてましたよね。せっかくの五輪なんだから、決勝戦までちゃんと見ておいてほしいですよね。

録画で見るからいいや、というのではなくて、テレビに映らないところでの表情やプレーも含めて、メダルを取るチームがどういうふうに戦っているのかを観察して、盗めるものはすべて盗んで帰って来てほしかったと思います。

まあ、JVAのことですから、「チケットがとれませんでした」というオチなのかもしれませんが。。。
by rio (2008-08-23 15:50) 

rio

>IWさん、普段は見ないようなものを見られるのが、五輪のよさですよね。

私も、アメリカチームを見て、日本がまだまだだと再認識しました。「粘り」というのは、ああいうことを指すのか、という感じです。

山本の大人気なさは残念ですね。あれを書いて、山本ファンなどひいきの人たちに「かわいそう」と同情されて。それ以上の何か得るものがあるのかな、と思ってしまいます。
by rio (2008-08-23 15:54) 

rio

>moodyさん、「何段階のレベルアップが…」と考えると、気が遠くなりますよね。。。

両レフトはプリディ&サーモンのうまさや守備力にはかなわないし、両センターやリー&ミラーのしつこさと頭脳プレーにはかなわないし。でも、アメリカも栄光のロス五輪から24年間かけてここまで上ってきたわけですから。日本も、五輪出場の今年を「元年」にして、一歩一歩、階段を上ってほしいと思います。

山本のブログの内容だけを考えると、わたしも「どっちもどっち」だと思います。ただ、書き方の問題ですよね。社会人として、あれはおかしいだろうと思ってしまうレベルでした。

監督・スタッフに対する感謝の言葉は一言もなし。最後は「もうユニを着ることはない」という捨てゼリフですよね。ああいうのを見ると、「あいさつ」レベルから指導しなければならなかった植田監督の苦労のほうに、むしろ同情してしまいます。

モトコさん、性格良くて人気者みたいですね。「結婚したいとかじゃなくて」ってわざわざ全力で否定しなくても(笑)。お友達からはじめられては?こちらのお姐さま方と一緒に応援しますよ!
by rio (2008-08-23 16:05) 

rio

>yu-kaさん、ごろ寝を正座に改めさせる試合展開。すごいですね(笑)

ポルタフスキーは予選の段階から控えに回ることが多かったみたいですね。故障しているのか、プレーの質の問題なのかわかりませんが。

W杯2007でも、日本のブロックにつかまってたりしましたよね。普段からぼけーっとして、人の話をあまり聞いてないようなタイプだそうですし。ポルタフスキーが入っていれば、ミハイロフほどの必死さを見せなかったような気もします。

セッターがハムトツキフからグランキンになって、コンビの相性の問題もあったのかもしれません。
by rio (2008-08-23 16:11) 

rio

>まりふぁなさん、アメリカもロシアも、全員が2手、3手先を読んで行動してるんですよね。そしてそれが、見事にかみ合っているという。

例えば、サーモンがリバウンドを取るときでも、トスのタイミング、位置、相手ブロッカーの位置、などを全員が把握して、レシーバーはみんな、「こういう場面では、サーモンはリバウンドを取るだろう」という読みで構えてますよね。

で、その暗黙の了解通り、正面からぶつけたり外に出そうとしたりせず、中に軽く落ちるようにリバウンドを取るサーモン。当たり前のようにそれを、セッターに上げるレシーバー。その瞬間には、すでに開いて待っているサーモンとセンター。というようなプレーが随所にありました。

日本はこういう数字に表れないプレーがまずいですよね。真下にブロックフォローが待っているのに思い切りぶつけてみたり。逆に、明らかに打つフォームがリバウンドを狙いなのに、フォローに入れなかったり。

こんなのは、身長やジャンプ力とはまったく関係ない「お勉強」の範囲ですし、意識を持って練習すればすぐに上達するはずですよね。

まあ、日本は2003年から足掛け6年で「あいさつ」と「食事」をやってきたわけですから、バレーの練習を始めるのはこれからなのでしょう。。。
by rio (2008-08-23 16:21) 

rio

>子豚のこむぎさん、当初は午前0時半ごろの予定だったブラジルVSイタリア戦が、午前3時ごろになった時点で、私は諦めて寝ました。

昔、アコスタがピチユニ化を言い出したとき、一瞬、日本男子もそうなりませんでしたっけ?それで貧弱さが目だって、選手が嫌がったというような話を聞いた気がします。勘違いだったらすみません。

今大会では、イタリアはピチユニですし、アメリカ、ブラジル、中国などがノースリーブですよね。チームを作り上げてきた自信が、体のラインを強調する方向に走らせるのでしょうか。

スパイクが一瞬止まっているように見えるのも、ジャンプ力もさることながら、アタックの入りが速いからですよね。早く開いて、ジャンプ動作に入って、そこにセッターがタメを作ったり作らなかったりでトスを送ってくる。なので、跳んだ瞬間に打ってたり、跳んでから一瞬止まって打ってたり。

日本もいつかは優雅なバレーができますように。
by rio (2008-08-23 16:29) 

rio

>KGBさん、日本には「あ・うんの呼吸」という言葉があるのに、それを見事に実践していたのはアメリカチームでした。。。

ボールがスタンリーに上げなければ、当然、ほかのアタッカーに負担がかかるわけですよね。サーモンなんか一番ワリ食ってて、必死にブロックアウトをとってしのいでいました。シャットアウト食らったことも何度か。

それでも気持ちが落ちたりしないのは、ボールの組み立てに信頼と安心感があるからだと思います。代表に登場したころは、「高いだけでうまさはない」なんていわれたボールですが、ついに、金メダルまであと一歩のところまで、チームを引っ張り上げました。

決勝のセッター対決も見ものですね。
by rio (2008-08-23 16:36) 

クインビー☆メルシ

rio様のお返事を嬉しそうにタイムリーで拝読して居る者です(ヘヘッ)
お疲れ大丈夫ですか?

皆様のコメントを拝見し、首を縦に振りすぎてガクガク、表情筋は筋肉痛で参ってます(笑)

どうやら、男子が帰国されたようですね。コッシーのブログをチラッと。
手術の事や【気持ちと頭の整理をしてから僕の思いを~】などです。

☆心から早期回復を願います☆

と共に・・・あの~あれです。何を言いたいというと・・・そういうことです。
お姉さん、ブッチャケも、ちと心配。。。
余談ですいません。
by クインビー☆メルシ (2008-08-23 16:55) 

rio

>madokaさん、植田監督にはぜひ、五輪後の会見で「はっきり言って、メダル狙いました」と言って、みんなの度肝をぬいてほしいです。

タイムアウトのときに、カメラマンがボールの腕のバッファローの刺青を延々映してましたよね(笑)。コートでトス上げてるよりも、内陸の砂漠の町あたりで、カウボーイファッションで昼間っからビール飲んでるほうが似合いそうな風貌ですから、○ショ帰りと見間違うのも無理はない…いえ、無理ありますって!

日本男子は、せっかく味わえた雰囲気を、植田監督&山本が台無しにしてしまいそうな気がして不安です。「アタックだけは山本さんに負けない」と断言して、有言実行して見せた清水は、山本のブログをどんなふうに感じるんでしょうかね。

女子ソフトと男子野球は、今大会で終了ですよね。最大の理由は「ヨーロッパ勢が全然勝てないから」というものですが、それに加え、「世界で普及が進んでいない」「メダルの顔ぶれがいつも同じ」という理由もあるようです。

その流れで、バレーも出場国数を8カ国にされそうになったんですよね。男子はともかく、女子は、ブラジル・アメリカ・ロシア・中国・キューバ・イタリア、ここに+2でいいだろう、と。そういわれればぐうの音も出ません。

それもこれも、本来ならトップに食い込んでいなければならない日本が、ぐずぐずぐだぐだの20年間を過ごしているからだと思います。

五輪出場枠が減らされるようなことになれば、アフリカ勢と一緒に、日本最優先のシステムもばっさり切られることは目に見えています。そうなると、日本は中国に勝たない限り五輪に出られないという時代がくるかもしれません。

今回の女子ソフトで、上野投手が「アメリカに勝って優勝すれば復活の可能性があると言われていたので、その思いで投げました」て言ってましたよね。日本バレー界に、それぐらい大きな志、広い視野で戦っている選手やスタッフがいるのかどうか。

世界トップであり続けたのに次回から五輪に出られないかもしれない女子ソフト。格下にさえ負けなければ、あとはなにやっても五輪に出られる女子バレー。なんだかなあ、という気分です。
by rio (2008-08-23 16:58) 

rio

>Rossiさん、スタンリーがどシャットをくらって、仕方がないからサーモンに上げたら、これまたどシャットをくらって…という展開がありましたよね。

普通ならチームのムードが一気に悪くなりそうな場面ですが、ほかの選手たちが「いいよいいよ」という感じで声をかけていたのがいいなと思いました。

日本男子は、試合中にキレることこそ無くなりましたが、一人が止められだすと、連鎖してましたよね。声が出なくなって、トスを呼ばなくなって、セッターが混乱して。。。

やっぱり、何年もかけてチームを練り上げてきたアメリカと、選手をとっかえひっかえしながら、直前で宇佐美・山本を再招集した日本とでは、チームの「質」が違ったんでしょうね。

ブラジル男子がやるバレーを真似するのは難しいと思いますが、アメリカ男子のバレーは真似できると思います。目先の勝利にこだわって選手を同行するのではなく、チームを練り上げるということを一番に考えて、次を目指してほしいですね。
by rio (2008-08-23 17:04) 

古都の侍


こんにちは。
どうもアメリカのミラーがジパング上陸作戦のチャドに、スタンリーが俳優の田中要次に微妙に似ている気がします(特にななめ辺りから見た感じが)。そんなおちゃらけはどうでもいいですね。

体格の問題が上がっていますが、代表チームでどうなる問題ではないと思いますね。ジュニアから徹底したプログラムの元で身体を鍛える。故障に強く、持続性が高い、しかも筋肉がしっかりとついている。そうでもしないと体格差では世界と敵わないでしょう。

兎に角マッスルの問題も、戦略の問題も「長期的視野」で取り組まないとどうにもなりません。無駄に20年を空費したと言われているくらいですから、せめてここからの8年は有意義なものにしてもらわないと・・・


by 古都の侍 (2008-08-23 17:13) 

rio

>Miyaさん、結果論ですが、野球は、五輪からはずされるなら、金メダルがとれないなら、アマチュアを出してあげてほしかったです。

アテネ~北京とすべてプロ。それでこの結果→五輪終了、では哀しすぎますよね。メダルが取れなくても、選手たちには億の年俸があります。しかし、プロに機会を奪われたアマチュアには…。

W杯も世界バレーもいまやぐだぐだで、その影響が五輪予選まで及ぶので、バレー界で「本気の大会」と言えば、もう五輪の決勝ラウンドしかなくなってしまいました。

アメリカがやっていたプレーは、体格に関係なく、小学生チームからプロチームまで真似できるスタイルなんですよね(レベル差は当然ありますが)。

シドニー五輪で優勝した男子ユーゴも、そういうチームでした。正確で粘り強いプレーで金メダル。

バレー新興国が台頭した1980年代以降の男子で、最高身長チームが勝ったのはオランダだけです。それも、セリンジャーが基本を徹底的に鍛えたために、そこに身長の高さが加わって優勝したんですよね。

今回の陸上、男子400メートルリレーで日本が銅メダルをとったように、団体競技は体格や身体能力よりも、チームプレーと正確性がものをいいます。

日本にはまず、そこをしっかり鍛えてほしいと思います。
by rio (2008-08-23 17:16) 

rio

>クインビー☆メルシさん、越川が「頭の整理をしてから」というのは、非常にいいことだと思います(笑)

頭の整理をせずに書いてしまうと、山本の二の舞になりかねませんからね。本音を語るのはいいんですが、それと、ただ感情をぶつけることとは違いますよね。

OQTの戦いを一生懸命応援したファンのこともしっかりと意識して、社会人であることも自覚して、語ってほしいと思います。

by rio (2008-08-23 17:20) 

rio

>古都の侍さん、男女とも95年前後のごたごたの影響で、00年前後にどん底に落ち、そこからの第一歩を踏み出したのが03年。そう考えると、まだ5年しか経ってないんですね。

その5年間で、女子は「センター線」の強化、男子は「あいさつ」の強化を達成しました。そう考えると、ポジティブにとらえることもできる…わけないですね orz

あいさつの強化に5年もかかってどうするんだよ!って感じです。しかも、人間性を重視したはずの植田体制で、山本のブログ。なにやってんの?と悪態の一つもつきたくなってしまいます。

男女とも、代表チームにスターは要りません。テレビ局の食い物にされるだけですから。「勝つこと」だけを考えられる監督・スタッフ・選手でチーム作りがなされることを願ってやみません。
by rio (2008-08-23 17:25) 

ゆるぼん

レポを読ませていただいて一番感じたことは、バレーってやっぱレシーブだよな~ってことです。
厳しいボール、こぼれたボールをどれだけ拾えるか。
バレーボールってすごく泥臭いスポーツだと個人的には思っています。
小さいから拾わないといけないのではなく、大きかろうが小さかろうが、コートに立てば、拾わないと勝てないということだと思います。

アメリカとロシア、試合を分けたのは、アメリカのセッター、ボール果たした役割が大きいと思います。
で、セッターも、大きいとか小さいとかじゃないし、相手の裏をかくトス回しなんかよりもチームメイトといかに連携がとれているかが重要なんだと思います。

そう考えると、日本は、何も長い年月をかけずとも、明日からでも方向性を間違わなければ、次にはこの舞台(決勝や準決勝)に立てるということになるのではと思います。

私はバレーと張るくらいバスケが好きなんですが、日本が全く関係ないこともあり、試合をほとんど見れませんでした。(明日の決勝はさすがにやってくれるので絶対見ますけど)
でも日本に関係なくてもバレーは放送してくれますよね。
バレーってやっぱ日本では人気スポーツで、たとえ弱くとも選手はいろんな意味で恵まれているのではないかなと思います。
しかし、そういうことに甘えていてはいつまでたっても高い意識はもてないし、過去の栄光にすがっていては、現状を正しく把握し、そこからの正しい方向性を打ち出すこともできないのでは?と思いました。

山本のブログが物議を醸していますが、私は山本を責める気はありません。
ただ、ひとつ山本に注文するとすれば、その気持ちをどうしてその場で監督に言えなかったのかなということです。
心の中にそれぞれ疑問や不満を感じたまま、ただ負けるのであれば、互いに気持ちをぶつけあって、負けてくれた方がずっとましだし、納得できればおめおめ負けることなんて絶対にないと思います。

今回の山本の発言をきっかけに、ナショナルチームがもっと闊達に意見交換ができるところになってほしいと思います。
監督が続投するのであれば、荻野など限られた選手だけでなく、みんなが自分の気持ちが言え、それに対して監督が思いをストレートにぶつけられるチームを作ってほしいです。
そうでないと、勝ち負け以前の問題になってしまいます。 バレーは何より連携だし。
by ゆるぼん (2008-08-23 17:57) 

hat

rio様男子代表は22日には成田に着いてます..
既出かもしれませんが、JVAのHPをご覧ください。

 負傷の選手が帰国するのはしょうがないと思います。早く治療してVリーグに元気な姿を見せてほしいです。

 植田監督は、北京五輪は若手育成の場と言うなら、世界トップクラスの真剣勝負を見せて若手育成を徹底させてほしいと思います。
 でも帰国..
by hat (2008-08-23 18:43) 

villa

テニスやクリケットの上流階級から始まったものとバレーボールを比べるのは無理があると思いますよ。
バレーボールは、アメリカ発祥で、上流階級のスポーツではありません。

サーブなどのときに邪魔をするのが良いことだとは言ってませんよ。そりゃ、無いほうがいいに決まってます。
しかし、現実にそういう行為をする国がヨーロッパには多くあり、やめろといってやめるものでもないでしょう。
フーリガンは言いすぎです。フーリガンとは、試合関係なしにただ暴れることを目的とする人のことです。彼らは純粋に、自分が応援するチームを勝たせたいから相手の邪魔しているのだと思います。物を投げたとかで妨害したとかではないでしょう。
確かに、マナーは良くないでしょう。しかし、そう考えているのは日本人だけかもしれません。

>ゆるぼんさん
>ただ、ひとつ山本に注文するとすれば、その気持ちをどうしてその場で監督に言えなかったのかなということです。

なぜ、山本が監督と話をしてないことになっているのでしょうか?現時点では分らないのではないのでしょうか。
山本はプロ選手でチームの中でも重要なポジションにいる選手です。その選手が監督と話し合わないことは有り得ないことだとは思いませんか。

真相は、そのうち明らかになると思いますが、まだ分っていない時点で、直接言えとか、男らしくないとかは、早いのではないでしょうか。
現時点で分っているのは、監督が若手育成等の発言をしたことこと、それを山本がブログで公表したこと、それだけです。

by villa (2008-08-23 19:28) 

rio

>ゆるぼんさん、バレーは恵まれてますよね。毎年、WGP+国際大会の2回もシーズンがあって、それ以外にVリーグもテレビ中継があって、そこにスポンサーがつくわけですから。

2大メジャースポーツの野球やサッカーと比べても、バレーの恵まれっぷりは引けをとらないと思います。

私も、本来の日本バレーの魅力は泥臭ささにあると思います。3枚ブロックをぶち抜けたらかっこいいでしょうが、そんなプレーは高さのあるロシアでもめったにしませんよね。

メダルを取るチームは、なによりもまず、はいつくばってボールを上げています。「自陣でボールを落とさず、3回で敵陣へ出す」ことがバレーの本質ですから、当たり前のプレーですよね。

OQTではできかけていたので、「できる」ようになるには、そんなに時間はかからないと思います。プラスして、戦略(方向性)をしっかり打ち出して、「日本バレー」と言った時に、絵がパッと浮かぶようなところまで言ってほしいですね。

山本ブログについて、同感です。ああいうふうな感情の出し方をするのは、面と向かっていえなかったからだろうと想像します。植田監督はW杯のころ、「選手たちとメールのやりとりもはじめた」と語っていました。一緒にいるんだから直接言えばいいだろうと思いますが、いえなくてメールだったとしても、まずは監督と話すべきですよね。

その上で、監督も含めて感謝の言葉を忘れずに述べつつ、「こういうことがあって、監督にこんなふうに意見を言いました」ということであれば、ファンも納得して耳を傾けたと思います。残念です。
by rio (2008-08-23 20:07) 

rio

>hatさん、けが人はすぐにでも帰国して治療に専念してほしいですが(←そのときはぜひ、ムダについてきている役員とかいうオッサン連中がつきそってほしいと思います)、それ以外の選手・スタッフは、決勝を見てきてほしいですよね。4年に1回しか見るチャンスがないわけですから。
by rio (2008-08-23 20:09) 

rio

>villaさん、おっしゃってることがぶれているので、レスに困ってしまいます。

バレーとクリケットやテニスを比べるなというなら、villaさんがサッカーの例を持ち出したことがそもそも間違いなのではないでしょうか。

「彼らは純粋に、自分が応援するチームを勝たせたいから相手の邪魔しているのだと思います」というのは、ブラックユーモアだと受け止めておきます。

「物を投げたとかで妨害」、ここまでいくと「犯罪」なので、応援のマナーなどというレベルでは語れません。
by rio (2008-08-23 20:09) 

villa

私が言いたいのは、彼らが使う笛などの鳴り物はブーイングと一緒ということです。
なので、問題ないと考えているわけです。
邪魔をしているというのはブラックユーモアではありません。
ブーイングは何のためにするのかというと、相手にいいプレーをさせないようにプレッシャーをかける為ですよね。そういう意味です。
理解していただけなかったようで残念です。
by villa (2008-08-23 20:39) 

machi

madokaさん、そうなんスよ、かのバイブル:「エースをねらえ!」には
ナショナルチームの面々に聞かせてやりたい言葉がこれでもか!つうくらいにちりばめられているんですよね。
「完璧な条件でプレイできることなど滅多にないのよ!」とか
「みっともないプレイをすることこそ恐れなさい!」とか。
いずれも蝶々婦人改め、お蝶夫人の言葉ですが。
全日本の面々には、この気概(あえて根性論とは言いませんが)とあと少しの技術が欲しいところです。

rioさんがレポートされてるアメリカVSロシアの試合を見て痛感しました。
2段トスの精度、それを処理する技術、ブブロックフォローのチーム内コンセンサス…。
あとちょっとなんですよね~。距離としてはちょっとなんですけどど角度的にはかなり上(笑)。
特に男子の場合、もはや身長の問題ではないですよね。そこそこデカイですもん。どなたか指摘されていましたが宗方、じゃなくて胸板の違いなんでしょうか?

hat様、同感です!
なんでそういうレベルの試合を見ずに男子チームは帰国してしまったのでしょう?
16年ぶりの五輪です。結果を考えたら御の字五輪だったかもしれないですけど、それなら尚の事体感しなければいけないと思います。

すいません、今日はダンナさんが旅行でいないために一人宴会でかなり盛り上がっており、すでに酔っ払いです(爆)

酔っ払いついでにrio様、「エースをねらえ!」の真骨頂はコーチがサーブのアドバイスをして死んじまった後に展開されるオハナシ、だとあたしは思っています(笑)
(madokaさんの「気に入らないところ」って…”結局ひろみは最後にお蝶との勝負してねぇじゃん”てトコじゃないですか?)


by machi (2008-08-23 21:38) 

1992☆LОⅤE レス~です

お~い!なつさ~ん!
白熱した中をすみません。。。

女子の決勝は生放送でもうすぐ始まるよ~!
録画で深夜じゃないよ~~~!

間に合います様に…

アメリカの○○ョ帰りみたいな腕のタトゥー、バッファローだったんですね。
目が悪いから般若だと思った。

しかし、竹下アナは予選フル出場だったのに、準決勝・決勝はNHKアナが解説なんですね。。。順当なキャスティングと言うべきですかね?
by 1992☆LОⅤE レス~です (2008-08-23 21:40) 

 ↑訂正

失礼!地上波は録画でBSは生放送でした。
by  ↑訂正 (2008-08-23 21:49) 

hp_takoyaki

はじめまして。

米露戦は、両国が何を目標に頑張ってきたかがはっきりと伝わった試合でした。やはり、”出場”を目指したチームがそれらと対等に戦うというのが土台無理な話だったんでしょうかね。全体の戦略や、個々の技術以前に画面を通して伝わってくる気迫が日本のそれとはまったく違いました。


某選手の発言に思いますが、チーム内でコミュニケーションがしっかり取れているのでしょうか。なんというか、日本的といいますか体育会系の風潮といいますか、上の者に言いたいことを言えないムードがミーティング中に漂っているのではないかと疑ってしまいます。
by hp_takoyaki (2008-08-23 22:16) 

なつ

おりょ?1992☆LOVEさん、あちらで聞こえた声が遠のいてゆきました…orz
でも、私の好み顔の選手が走り高跳びにいたので、ちょっと応援してから録画始めます。。

あぁぁ…

rioさん、場所借りてすみません<(_ _)>
by なつ (2008-08-23 22:29) 

Sacchan

余計なお世話かもしれませんが、villaさんが言っているのは「バレーはサッカー同様労働者のスポーツだから、サッカーのサポーターと同じ論理がヨーロッパバレーの応援では適用されるはずだ」ということじゃないでしょうか?私が知っているのはバスケのほうですが、ノリはサッカーと全く一緒です。プロスポーツとしての歴史はサッカーのほうがずっと長いので、どうしても影響されてしまうのですね。Jリーグの応援もプロ野球の応援の影響を受けていますし、プロ野球のほうもJリーグから逆輸入しています。応援してるのは似たような人たちですし、兼務している人もいますから当然と言えば当然。

イタリアリーグとかどんな雰囲気なんですかね。イタリアの特に男はバカだから(7割くらいほめ言葉)、大人しく見てるとは思えないのですが。

で、villaさん>
特にイタリアに顕著なのですが、富の不均衡が大きすぎて、サッカースタジアムに足を運ぶ人はことごとく社会や政府に不満を持っているのですね。ストレス発散のために足を運ぶともいえる。それが何かの弾みで爆発するんです。汚職天国な国ですし、スタジアムで暴れるくらいしか訴えかける手段がない。サポーターとフーリガンの間には明確な差異はありません。

2,000年前にはローマ皇帝に同様の手段をとっていたし皇帝の首をすげ替える権利まで持っていたわけで、イタリア伝統の政治活動です。だから、イタリアの反政府分子はスタジアムに潜り込んで火のないところで煙をたいているわけです。最近は死人が出る騒ぎにまでなって社会問題に発展しているわけで、軽々しく扱うわけにはいきません。失礼ながら、スタジアムでの観戦経験どれくらいあります?よく知らずに本で読んだ知識だけで語っているのでしたら、あまり触れないほうがいいと思いますよ。

さいごにrioさん>
Jリーグやプロ野球の応援文化をどのように捉えているかは分かりませんが、女子バレーをプロ化したらほぼ確実にああなりますよ。鳴り物を使うのはどうかと思いますが、サーブのときに妨害するのは当たり前です。「定期的にスポーツイベントに足を運ぶ層」の思考回路なんて似たり寄ったりですから、どうしたって応援文化は似てくるんです。そういった連中を排除したら興行として成立しませんし、排除したけりゃテレビの庇護下から離脱しないことです。この試合程度で文句を言っている人にはプロ化は歓迎できない事態を招くと思うのですが?
by Sacchan (2008-08-23 22:31) 

IW

すみません。 

ぜんぜん関係ない話で恐縮ですが・・・古都の侍さん、田中要次という俳優は知らないのですが、実は私の目はスタンリーに釘付けでした。

禿げていてイイいい男のベストテンに入るんじゃないでしょうか。 
 日本戦の時は印象に残らなかったのですが、やはりそれだけロシア戦ではオーラが爆発したんですね。

試合は接戦でしたが、アメリカの選手はロシアよりもずっと目立っていたし、魅力的でしたね。 個人的な意見ですが(笑)


by IW (2008-08-24 00:01) 

古都の侍


IWさん、田中要次のブログはこちらです

http://babibox.blog78.fc2.com/

「あるよ。」でお馴染み、阿部寛と大塚寧々の(敢えてキムタクのとは書きません)『HERO』のバーテン役の人です。
因みにジパングのチャドはこっち

http://www.fandango.co.jp/talent_prf/action/TalentProfileDetailSearchAction?unitId=10051&talentId=0

レス不要で~す

by 古都の侍 (2008-08-24 00:09) 

o-kun

こんばんは。
いやぁ、ここはいろんな話題でにぎやかですねー。
でも一つ一つの話題がTVや新聞なんかよりずっとか面白くて楽しいです。
女子バレーの決勝のことはrioさんの観戦記にお任せして。この試合に
関しては一点、両チームともよく拾うなぁ、という印象が強く残ったゲーム
でした。
さて、ここでも次期代表監督の話題で盛り上がってますが・・・。
今回の五輪を見ていてすごく感じたのが、どのスポーツに関しても日本に
はいい(強い)監督、コーチに恵まれていないな、ということです。選手は
それなりにがんばっていると思うのですけど、今の国際大会は選手の
がんばりだけでは勝つのが難しい時代なんですねー。いい(?)選手だけ
を集めるだけでは勝てない。野球は情けない結果に終わったけど、選手
のレベルは決して低いとは思えません。私は星野氏は嫌いではない
ですが、やはり五輪のような短期集中の試合には向いていない人なんだ
と思いました。さらにはその周りにいたコーチ陣も???でしたし。4年前
も同じ印象だったなぁ。ベンチのレベルが???。シンクロも言っちゃ悪い
けど指導者の差が出たように思います。なぜなんでしょうねー?話が飛躍
してすみませんが、昔から日本(軍隊)は歩兵レベルは優秀だけど指導者
・指揮者層は3流と言われてましたけど、、ほんとうにそんなイメージです。
バレーボールもそうですが、これからは選手の育成と同時に指導者層の
育成も非常に重要なことだと思いました。ちなみにアメリカの朗平さんは
非常にかっこよかった。日本のねーさん、中田さんもぜひがんばっていた
だきたいと思います。

※ここで話題の木村ビーチバレーは、ビジュアル的にもその後、木村の
 バレーに広がりが増えるという意味ですばらしいなぁ、と思います。
 栗原・木村でぜひやって欲しいなぁ。それでレシーブ、頭を使った点の
 取り方、スタミナ・・・いろんなものを身につけてインドアへ帰ってきて
 ほしいです。

by o-kun (2008-08-24 02:45) 

神奈川

私は、山本さんのブログで、紙面や記者を通さずに、選手の生の声を聞けて良かったと思います。
時間が経って、過去のことになっていない、声を形にしてくれて、良かったと思います。

rioさんも決して、発言する事が悪いと言っている訳ではなく、言い方が悪いとおっしゃっているのでしょう。

けれど、私からは、その言い方をあげつらっているせいで、中身のことを、忘れられているように聞こえます。


ぶかっこうで幼稚な発言かもしれませんが、これを発端に、私は出来れば他の全日本に関わる方も、ファンの人も、自分の思いを発信して、日本バレーが前に進めたら…と思います。

ブラジルや、他のトップレベルのチームを見ると、日本は情けないですが、でも、先ずは一歩ずつ行かなくてはならなくて、それが、幼稚でも、あのブログが一歩だったなら、なんとか応援したいです。

社会儀礼も、たいせつですが、私は、ロシアの人に道を聞かれたら、ジェスチャーを使います。変なたとえかもしれませんが、1番は中身だと思うのです。

by 神奈川 (2008-08-24 06:19) 

神奈川

最後のジェスチャーうんぬんは読み飛ばしてください。

ごめんなさい。
by 神奈川 (2008-08-24 06:26) 

子豚のこむぎ(レス不要)

ここの皆さんは、山本選手の真意を踏まえた上でコメントされていると思いますよ。おそらく、宇佐見選手の思いも含めてのブログコメントじゃないでしょうか。こんな事を書くと実際に聞いてないのに推測で書くなと言われそうですが…。

例えば、このオリンピックにアナリストとして一緒に参加された真保さんは、これを見てどう思われるでしょう。日本に帰れば同じチームにです。
チームに戻られたらキャプテンをされるとの情報も有りますが、チームメイトはどう思うでしょう。あり得ないとは思いますが、ゴリ、諭吉君がパナに入ってきたら…。バレーは、まだまだ続きます。

それぐらい彼の立場は大切で、影響力があり発言にも責任が生じるポジションにいるのです。稚拙ですませる訳にはいけないと思いますよ。

言いたいこと我慢しろと言っている訳ではありません。生の声が聞ける事は大切ですし、是非そこから一歩の改革が始まってほしいとも思っています。もちろん応援もしています。だからこそ大切に表現してほしかったと私も含め皆さん思っているのじゃないでしょうか。
生意気にもすみません。。。。

by 子豚のこむぎ(レス不要) (2008-08-24 07:42) 

神奈川

こむぎさんへ


こんにちは。
こむぎさんがおっしゃられているのは、山本選手の気持ち、の方なのだと思います。

これは、私の方もこむぎさんに言って頂いて気が付いたのですが、私が、山本選手のブログで、聞けて良かったと思った重点は、監督(ブログに表記はありませんでしたがそう仮定します)が実際に発言したこと、そしてそれを現場にいた人がどう感じているのか、でした。

こうやって、ファンがお互いに話をしたり、意見を言うとき、推測でなくて、直接の選手の話、はとても参考になると思うのです。雑誌を読んでいても、それが真意なのか、わからない時があります。

私は、出来れば植田監督と、これから四年間、テレビでも紙面でもお付き合いをしたくないのですが、植田監督に監督を続けて欲しい、ともし現場の選手やもっとバレーに詳しい方が言うなら、それはその理由が有るのだから、聞いてみたいと思うのです。

今は、山本選手の視点からしか選手の監督に対する思いや、実際に、その時どんなことがあったのかはまだわからないのですが、山本選手の発言から、反論でも、捕捉でも、声が上がれば良いと思うのです。

話し合いが足りない、という問題がもしあったなら、その解決方法としては、本当にお粗末かもしれないですが、うやむやになったり、時間が経って気持ちがさめたり、雑誌で綺麗に編集されるよりは、私は選手の方から発信して頂いて、良かったと思うのです。

レスはいらないとおっしゃられていたのに、長々とすみません。
自分の気持ちの整理に使わせていただきました。

by 神奈川 (2008-08-24 08:37) 

神奈川

何回もすみません…!


山本選手のブログへの書き方が、良くない、というのはこむぎさんや皆さんが、おっしゃる通りだと思います。

ただ、それよりももっと書かれていた中身について、話し合いたい、という私と、

それよりも(もしくはそんなことわかってるから)、バレー選手の社会適応力が疑われる言い方はよせ!という皆さんがいて……
う、
もしくはそんなことわかってるから、だった場合、これまでのコメント読ませてしまった皆さま、ごめんなさい。

こむぎさんのコメントに対しては、自分の思ったことと少しずれているように思ったため、説明をしたのですが、恥の上塗りだったかもしれません。

大人のユーモアを一々説明させるような真似をしている気が、少ししてきてしまいました。

重ね重ね、すみませんが、いわずもがなだった方は、植田監督について考えるあまり、夜を明かしてしまった、愚かなお子さまのタワゴトとして、どうか読み捨ててやってください。

rioさん、失礼をしてしまいました。ごめんなさい。

by 神奈川 (2008-08-24 09:00) 

hat

横入り失礼します。
全日本選手のブログの影響力は大きいと思います。
(そして状況を詳しく説明しているわけではないので)
読んだ側には、いろんな受け取り方があると思います。
この読み取り方が正しいということはないと思います。

 なので、ここで1個の結論が出る問題とは思えません。
また、(rio様が許してくださる範囲で)、それぞれが思ったことを書いてみるのは、皆様の日本代表への思いの表現だと思います。

 私は本件に関しては非常に驚きました。「あのブログを読んだ限りでは」山本選手派です。ただ山本選手が書いているだけなので本当は何が言われたのか、植田監督や他の選手の話が聞こえてこないので、うかつな事は言えないと思います。

 植田監督については、よく分からない・スロット采配への不安と、コメントの不安定さ、健康問題から、続投を疑問に思うクチです。
 ただ、これは私が、にわかファンだから言えることであって、16年ぶりの五輪切符を取るまでの苦難の全行程を知っている、昔からのファンの人には、最後の1か月で全ての功績を否定するなと言われるでしょうし、理解できます。

 なお代表監督の選考方法は既に報道されています。いちおう「公募の方針」らしいです。(6/26読売)
・「ナショナルチーム監督選考委員会」を設置(委員長:立木会長)
・北京五輪の結果に関係なく、次期監督を外国人も含めて公募する方針
・山岸紀郎専務理事「現両監督を特別扱いすることなく、選考を行いたい」
by hat (2008-08-24 13:05) 

o-kun

ブラジル-アメリカ戦終わりました。
4年前も思いましたが、女子も男子もこの決勝のゲームを見せつけ
られると、先は遠いなぁ、との思いでいっぱいになります。
観戦記はrioさんにお任せして。。
観ていて単純に思ったこと。ブロックの上手さ・力はもちろんことなが
ら、特に感じたのは両チームともほんとによく拾う(レシーブ上手い!)
し、拾った後のボールの処理の上手さ、2段トスもほんとに正確だなぁ
と思いました。贔屓目の言い方をすれば、日本男子の攻撃力は、
女子のそれに比較して世界に近いものを感じることができます。でも
サーブレシーブを含めたレシーブ力、その後のボールの処理等細かな
基本の部分でものすごく大きな差を感じました。女子も攻撃力の差ば
かり目に付きますが、実はこのへんの基本的なプレーでも差がついて
いるのだろうと思います。

ところで21世紀入って主要大会全て制してきたブラジルが敗れましたね。
決勝の試合を観ていて、セッターが替わった(リカルドじゃない)ことが
微妙に(大きく?)影響を及ぼしていたように思います。TV解説で真鍋氏
がジバの調子が上がらないことを何度も言ってましたが、それもセッター
の違いの影響じゃないのか、と思いました。ジバだけでなく他の選手も
試合の流れの中で少しぎこちないものが見えました。リカルドがいたころ
のブラジル男子は、6人で舞を舞っているような感じでしたから・・・。
ただ、そういう雰囲気にさせなかったアメリカのプレーがすばらしかったの
だと思います。またブラジルもそろそろ世代交代の時期なんでしょうね。

五輪のバレーが終わりました。
4年前、アテネ終了時、素人の私には女子の展望は明るく、男子の展望
は真っ暗に見えました。でも4年後の今、どちらかというと男子の方が
少しだけ明かりが見えていて、女子のほうは何か迷い道に入った印象が
あります。でも4年後、何がどうなるかわかりませんですよね。世界の
勢力図も次の4年でいろいろ動きそうな気もします。ともかく世界に取り
残されることないよう男女ともがんばって欲しく思います。

冬はVリーグみて応援したいと思います。
by o-kun (2008-08-24 16:58) 

IW

ブラジルvsアメリカ、鳥肌がたつようなすばらしい試合でした。

スタンリーも大活躍でしたね~。 
古都の侍さん、田中要次のブログのぞいてみましたよ~。情報ありがとうございます。
 もしかして古畑の松本幸四郎の回で、いい味出していた俳優・・・ですよね?(例が古くてすみません)  名前知らなくて失礼しました。

 スタンリーと田中さん、たしかにちょっと似てますよね。 私はどちらかというと、プレディーと田中って感じもしないではなかったのですが(笑)

 
今日の試合が終わったあとに、ジバとスタンリーが健闘を讃えあっているような感じ、とてもよかったです。

 
by IW (2008-08-24 18:15) 

area71

イタリア(セリエA)の応援について、どなたかのコメントでありましたが、コメント数が多すぎて、どの記事のものか確認できませんが、
一応最近の様子を撮ったものがありましたので、紹介いたします。

これは、金曜日の夜20時から開始の試合です。
どのように思われるでしょうか・・・。
by area71 (2008-08-24 18:55) 

villa

ついでに

ポーランドVSフランス
http://jp.youtube.com/watch?v=PAV0gwX4aik&feature=related

イタリアVSロシア
http://jp.youtube.com/watch?v=7amNTnmGpDM&feature=related
by villa (2008-08-24 19:29) 

oratorio

男子決勝のアメリカvsブラジル、素晴らしい試合で私も鳥肌立てました。
スタンリー、プレディーを華麗に操るボールのトスに惚れぼれしました。
ボールは長いキャリアの中で念願の金メダルをやっと手にできましたね。涙出そうになりました。
2段トスの正確さや、確実に決めるブロック等など、勉強になるプレーは随所にちりばめてましたね。なぜ日本男子メンバー(けが人を除く)がこの試合を見ずに日本に帰ってしまったのか、非常にもったいない気分にさせられました(女子は閉会式の会場にいたのを映像で確認したのでおそらく女子バレーの決勝戦は会場観戦していたと思いたいのですが)
ブラジルはこれまでにあまり見られなかったチームワークのほころびが出ていてびっくりしました。やはり、セッターが変わったから起きた現象なんでしょうかね…。

とにかく2012年までに日本がやらなきゃいけない宿題はたくさんあります。それをちゃんと消化してほしいですね…。
by oratorio (2008-08-25 00:13) 

1992☆LОⅤE

ビックリしました!!
小林コーチのアメリカ対ロシア戦関連のブログ、拝読しました。
rioさんのタイトルとまったく同内容で結ばれていましたよ…
まるで小林コーチがrioさんの感想文をカンニングしたみたいな内容でWで唸ってしまいました。

一番印象に残ったのは、コメント欄へのお返事
『勝てば選手の手柄で負ければ監督の責任』 と言うお言葉☆
さすが小林様、指導者としての素晴らしい姿勢にますます尊敬致しました。

(東レファンじゃないし、現役時代に『悪魔が来たりて…の耳』なんて言っていた事を、この場を借りてお詫びします。)←ご本人に謝れ!
by 1992☆LОⅤE (2008-08-25 01:14) 

北斗

北京五輪の閉会式。ベッカム選手が蹴ったボールが杉山選手の近くに来たの
ですが、見事に取り逃してましたね(笑)
杉山選手らしいと言えばらしいですが、あれを取ってたらニュースで取り上げ
られたでしょうね!
by 北斗 (2008-08-25 01:49) 

rio

>北京五輪・日本応援団のみなさま、ついに閉幕しました。たくさんのコメント、ありがとうございました。

1992☆LОⅤEさん、「カンニング」などと何卒おっしゃらぬようm(_ _)m 私の”見たまま雑感”と違い、小林コーチはプロ目線での解説です。素人には見えていない部分についても言及されています。

o-kunさん、私はむしろ、「リカルドじゃなくてもブラジルは強い」という印象を持ちました。リカルドが優れたセッターであっても、監督と信頼関係を築けないようであれば、五輪の舞台で決勝までくることはできなかったように思います。

柳本監督が竹下を絶対にはずそうとしなかったり、植田監督がすぐに朝長を使いたがったように、監督は信頼したセッターにこだわる傾向がありますよね。リカルドを更迭したのはレゼンデ監督ですから、それは「リカルドでは勝てない」という判断だったんだと思います。

結果的にアメリカに負けて連覇を逃しましたが、決勝の内容は、セッターに遜色があったようには見えませんでした。解説の真鍋さんはずっと「ジバの調子が悪い」と言ってましたが、ジバは守備~攻撃のすべての面でフル回転していたように思います。あれを「調子が悪い」と言うのは、「求めすぎ」なのではないかと、解説を聞いていて感じました。

ダントツに優れた選手がいたとしても、バレーはあくまで団体競技。優れた選手が和を乱すようでは勝てません。日本の男女両代表にとっても、考えさせられるものがあると感じました。

「優れた選手」の一人、山本のブログが物議をかもしています。私の考え方は、「選手がブログで内部事情を発信するのはいい。しかし、それがただ個人的な感情をぶつけるだけのものであっては、禍根を残すだけ。良くしようという気持ちで発信するのであれば、内容をもっと吟味すべき」というものです。

今回の山本ブログの内容は、個人的なうらみつらみをぶちまけただけの内容でした。山本ファンは「かわいそう」と同情するでしょうけど、それが何か建設的な事柄につながるとは思えません。

まあ、山本自身が今後の代表入りを否定しているので、ファンに「かわいそう」と思われながらVリーグでがんばればいいと思います。代表チームにかかわる人は、「不快ではあるが些細なできごと」としてさっさと記憶から消去し、次の目標に向かって踏み出してほしいと思います。

最後に、北斗さん情報の「杉山のキャッチミス(?)」、見たかったですねー。背も高くてジャンプ力もあって、圧倒的に有利なはずですよね。優勝したブラジルのファビアナやバレウスカだったら確実に取っていたのでは!?
杉山はこの反省をいかし、ロンドンではベッカムのボールを取れるように努力してほしいと思います(違)
by rio (2008-08-25 08:00) 

1992☆LОⅤE

rioさん、おはようございます。
どうなさっているのか心配しておりました。
またご友人達と青春を謳歌なさっていらしたのかと…

誤解を招くような表現をして申し訳ありませんでした。
けっして小林様を侮辱した様な意味ではございませんので…

rioさんはプロの小林様が分析した上での感想と殆ど一緒の指摘をされていたので、相変わらず凄いな~と言う事を言いたかっただけですので…
例えが悪かった事をお詫び致します。m( )m

日本語(特に短い文面に伝えるのは)難しいですね。。。(涙)
レスは~です。
by 1992☆LОⅤE (2008-08-25 08:36) 

chiritotechin

私も神奈川さん同様、山本の「ホンネ」がわかって嬉しくおもいました。

ずっとギモンだったんです、「脳みそ筋肉監督のもとで選手は何を考えているのか」と。時間が経って、周りに気を使いすぎた表現だと本当に言いたいことがオブラートにくるまれて問題自体が分からなかったかもね・・・って。自分で泥かぶる覚悟だったんだろうなぁと、初めて山本に好感を持ちました。こちらだけでもコレだけの物議をかもしてるのですから、効果ありましたよね。
by chiritotechin (2008-08-25 09:43) 

やなとごっち

>2009年はまず、愚痴らずさぼらずひたむきな14人をそろえるところから始めてください。

rio様 ほんとそうですね!↑ソフトとか韓国野球のようなチームですね。

山本選手のプログを読んだ時にまず思ったことは、チーム内にはいろんな不満があるのだな〜という事です。
植田監督は、山本選手が傷つきやすく神経質な性格だということを、判ったうえでの言葉だったのか?と疑問をいだきます。プログには話の前後や状況が明確に書かれていないので、その辺り指導者としての資質が気になりました。

ただ、山本選手もその時点で自分を客観的に見て、それまでの闘いはどうであったかなど自己分析することができず、モチベーションを下げてしまうのは大人として情けないですよね。。。まして日本代表ですから

今回のオリンピックは時差が少なく、いろんな競技をみることができました。どの競技もトップクラスの凄さを改めて知りました。バレーに関しては(アテネ最終予選以降、男子バレーを見る気がおきなかったので。)え〜と偏差値で言えば10位の差があるのでは?と思う程。基礎学力がこれだけ開いていたら、気持ちがどんなに強くてもねえ。。。

前評判から言えば、実際安心して見れたのは、北島康介選手とレスリングの吉田選手くらいでしたからねぇ。。。植田監督はOQT後いくら勢いに乗ったとはいえ、なぜあんな大風呂敷広げたのでしょう???全員がリベロをやれるくらいの基礎学力をつけてもらいたいと思います。

それと昨日、日本テレビでrioさんが以前危惧していたとうり、野球、男子サッカーと同じ箱に入れられていたのが悲しい。。。今後、越川選手が書くプログが待たれます。
by やなとごっち (2008-08-25 14:03) 

hat

ベッカムのボールを取りそこねた件、
日刊スポーツが「女子バレーボールの杉山が、痛恨のレシーブミス」

ってレシーブ成功するとボールはどっかに飛んで行っちゃうと思うんですが(笑)
by hat (2008-08-25 17:01) 

rio

>やなとごっちさん、私の勝手な想像ですが、傷つきやすくて神経質な性格の人は、ああいう形でほかの人を傷つけるようなこともしないと思います。

山本にも、書いている瞬間は、やむにやまれぬ理由があったんだと思います。ただ、選手村にいる間(たぶん)に急いで書いてアップしなければいけないようなことではなかったですよね。

帰国して、落ち着いて頭を冷やしてから、それでも書くべきだと思ったことを書けば、もっと違った内容になったと思います。そのほうが全日本のためにもなったはずだと感じています。

レスリングの吉田選手については、私は大会前に、NHK「クローズアップ現代」を見てしまったんですね。吉田選手を分析する回で、アメリカの無名の選手に負けた原因をさまざまな角度から検証し、「吉田危うし!」というメッセージを発信していました。なので、試合をライブで見ていたときにはドキドキでした。勝って本当によかったです。

金メダリストになると、NHKがそうやって「敗因」まで科学的に検証してくれるんですね(笑)。バレーもいつの日か、その立場に復活してほしいと思います。
by rio (2008-08-25 21:19) 

rio

>hatさん、杉山はすかさずワンレグで打ち返してほしかったです。ターン打ちか一人時間差でも可。
by rio (2008-08-25 21:20) 

すみ

はじままして。いつも激しい意見が飛び交っていて、自分も参加したい衝動に駆られるのですが、それにはまずこちらのブログ・コメントを全部読んでからだなと思っています。まだ読み終えてはいないのですが、たまたま22日を見てしまいました・・・。子豚のこむぎさん、私は名前の間違いが見逃せません(>_<)「宇佐見」ではありません「宇佐美」です!
by すみ (2008-08-25 22:33) 

1992☆LОⅤE

すみさん、初めまして。
rioさん、こむぎの子豚さん、横からゴメンナサイ。
すみさんは宇佐美隊長(←コメント全部読めば意味がわかると思いますが)
のファンなのでしょうか?
全部読んでからコメントすると言う発言から、とても真面目な方だと想像いたします。
確かに固有名詞は間違えたら失礼かも知れませんし、ご本人やファンの方がご覧になったら、気分が良くないのはわかります。
私も誤字脱字に自分で気が付いて後で訂正する事が良くありますし、他の方の誤打もも良く目にします。

おっしゃっている事は正しいかもしれませんが、もしこむぎの子豚さんのコメントの文字が毎回、宇佐美ではなく宇佐見になっていたら間違えて覚えている可能性があるので、教えてあげるのが親切だと思いますが、人間ですから間違える事もありますので、たまたま誤打をしちゃったんだろうな…
と考えてあげることは出来ませんか?

たぶん、子豚のこむぎさんはすみさんのコメントを読んだら『間違えてゴメンナサイ』とコメントされると思いますよ。

これから全部のコメントを読まれたら、数多くの名前の誤打を、発見してその都度『名前の間違いは見逃せません』と名指しで指摘してコメントされる
のでしょうか?

こちらにコメントされている方々は性別年齢環境が様々ですが、バレーが大好きで皆で一緒に楽しく感動を分かち合い、また時には激論を交わしたり怒ったり嘆いたり出来る仲間だと私は思っています。

そんな輪の中にこれから参加されたいとお考えなら、もう少し柔軟になられたほうがすみさんご自身は勿論、皆も楽しいと思いますよ。

私には誤打よりも、そちらの方がよほど気になったのでコメントさせていただきました。失礼致しました。
by 1992☆LОⅤE (2008-08-25 23:42) 

1992☆LОⅤE↑訂正

偉そうに言ってるそばから思い切り誤打してますね~
私は打つのは早いけどあまり見直さないからダメですね。。。。。

子豚のこむぎさん、ゴメンね・・・・
こむぎの子豚さんになっていました・・・・orz orz orz
by 1992☆LОⅤE↑訂正 (2008-08-25 23:48) 

madoka

自称へなちょこ男子代表rioさんは、相変わらず怖すぎて見れない!とへっぴり腰だと思うので、私が代わりに見て報告します。
そう!モ○○レです。

http://ameblo.jp/motoko-oobayashi/entry-10130273408.html

この日の写真は、ご本人も相当お気に入りの(かわいく写ってる)ものですので、怖がらなくても大丈夫です。

コメント数の多さに、さすがの私も途中まででギブアップしましたが、いちばん最初のコメントを読んだ時点であきらめなかった私に金メダルを下さい。
by madoka (2008-08-26 01:08) 

ゆるぼん

madokaさん。

>コメント数の多さに、さすがの私も途中まででギブアップ

コメントというより、ポエムですね~。

何か、得体のしれないエネルギーに圧倒されます・・・。(苦笑)
by ゆるぼん (2008-08-26 01:19) 

子豚のこむぎ(レス不要)

すみさん、名前を間違えて、ごめんなさいね。

合わせて、帰宅が遅くなってのでお返事も遅れ、申し訳有りません。
きちんと確認すれば良かったのですが、慌て者ですのでホント反省です。
今度から「宇佐美」選手ときちんと書き込み致しますので、今回はお許し下さいね。
by 子豚のこむぎ(レス不要) (2008-08-26 01:26) 

madoka(レス不要)

>ゆるぼんさん。

ポエム!(≧∀≦)ノシ☆☆ そうそう!言い得て妙です~!
なんか、あえてひらがなで「ぽえむ」と書きたい気もする。
もしくは、田舎の喫茶店みたいに、「歩絵夢」でも可(笑)。

「涙が止まりませんでした」とか「泣きながら読みました」という人の多いこと多いこと。
いや、あのー、なんていうか、羨ましいですよねっ!ピュアで!(←精一杯のフォローです)
by madoka(レス不要) (2008-08-26 01:32) 

1992☆LОⅤE(レス)不要

madokaさん、最新ページでmoodyさんの言ってたコッシーの手術情報の事じゃなくてそっちでしたか…orz
だいぶ前に(ドМだから)全部読んだけど、今より数が少なくて良かったです。バランスですよバランス!こっちじゃ一部の方をを除いては殆ど・・・・・ですからね。
いまコッシーと打ったら【骨子】と変換されてビックリ!!
時期が時期だけにそのまま気が付かないで投稿したら、1億2千万のコッシーファンからの抗議でrioさんのブログを炎上させてしまう所でした。

モ○○○に行って、中野浩一の足より「モ○○さんの足がみたい~☆」と
m○○○yお兄さんの代わりにコメントしてこなきゃ(爆)
by 1992☆LОⅤE(レス)不要 (2008-08-26 01:49) 

madoka

>1992☆LOVEさん。

うん、このスレは山本話で盛り上がってたからさ。最新情報じゃなくて(それどころかだいぶ前のぺージで)すみませ~ん。

でも、絶対やると思ったよ、越川の手術報告も。
本人には了承取ってるかもしれないですけど、オトモダチがオトモダチにメールしてるような感覚で、個人のブログでツルッと発表しちゃうところがモ○
コ・クオリティーですね。
by madoka (2008-08-26 02:34) 

1992☆LОⅤE(レス~です。)

madokaさん、ドMムンムンで、続きを見ようと思ったら2:00~はメンテナンス中で見れなかった。ちょっとホッとしたりして…(笑)
rioさん、見にいかれましたかね?

madokaさんがWLの時にコメントされていた様に、モ○○さんは、ファンの方を向いて下さっている方ですし、コッシーの件はホリプロの社長からもОKを貰ってるんじゃないの?

コッシーが上手にぶっちゃけてくれる事を願います。じゃないとお姉さんは擁護が大変ですから・・・(笑)
by 1992☆LОⅤE(レス~です。) (2008-08-26 02:56) 

madoka

「WLの時のコメント」って、私がモ○○レにJVAの悪口を書きに言った時のこと~?
「モ○○さんは、ファンの方を向いて下さっている方だと信じています」云々は、その前にrioさんが「公開質問状」のようなのを送ったら即、削除されたとのことだったので、削除防止のために、お世辞で書いた部分ですやん(汗)。

ホリプロの社長からOKが出てるかどうかはわからないけど、もしOK出してたら、その社長、アホじゃないですかね。
メンテ中で確認できないけど、「○日にイベントがあるから○日には退院して…」みたいな情報まで書いてありませんでしたっけ?
ホリプロとして公式に発表する気がなくて、「ちょうどいいわ、モ○コちゃん、適当に書いといて~」なのか?
わからん・・・・。
by madoka (2008-08-26 03:52) 

子豚のこむぎ(レス不要)

またまた間違いです。お詫びをしてるのに困った自分です。…orz
帰宅が遅くなってので→帰宅が遅くなったので です。スミマセン(滝汗)

越川君、自分のブログに予定を発表してますよ~。どちらが早いのか、わからないけど…。

madokaさん、ほらWLでブラジル行きが、どうとかこうとかで自身のブログに「言いたい事はたーくさんあるけど、それはオリンピックが終わるまで我慢…」というコメントですよ、LОⅤEさんが心配しているのは…。

by 子豚のこむぎ(レス不要) (2008-08-26 07:31) 

1992☆lLОⅤE(レス不要)

おはようございます♪
rioさん、madokaさん、こむぎさん、いつも言葉足らずでごめんなさい。
私が言いたかったのはモ○○さんは、確かに公私混同していてrioさんを始め、皆さんが言っている様にビックリだけど、madokaさんが(ヨイショ)で書いた様に、ファン想いだし優しい人だ(ろう)から、お嬢ちゃん達か(冗談抜きで)泣きながら心配しているから黙っていられなかったんだろうね。
と言う意味です。

こむぎさんが、先日指摘されていた時も、最初に「会見で監督がおっしゃっっていたので」と書かれてからブログ発表されていたので、一応、その辺は気にはしているのかな…みたいな?
ホリプロの社長の名前を挙げたのは、モ○○さんもコッシーもホリプロ所属(プロ)だから(常識的には勿論×だけど)あくまでファンサービス重視としてなのかな?と思っただけです。(すみません、相変わらず大甘で・・・)

あと、イベントは8/31に箕面で開催される年に一度のsuntoryのファン感謝デーの事で、何ヶ月も前から公式発表されています。

ふぅ~、擁護って結構大変ですねぇ・・・(笑)

そう言えば隆弘くん始め、ぶっちゃけちゃうのは皆、プロの方ばかりですよね。やっぱり他の人とは認識(常識)が違うのでしょうか?
困りますね~。これからは『ぶっちゃけトリオ』で一つの箱に入れたいと思います。(大汗)



by 1992☆lLОⅤE(レス不要) (2008-08-26 10:08) 

rio

>モトコレ査察団のみなさま、なんかこう書くと「北朝鮮への核査察団」みたいですが、へなちょこ男子にも情報をおすそ分けしてくださってありがとうございます。

遅ればせながら、のぞいて来ました。コメント欄は最初の「ポエム」を読んだだけで挫折しましたが…。

でも、本文およびそこにつけた(選んだ)写真を見るに、1992☆lLОⅤEさんと同じく、私もモトコさんは優しい人なんだろうなという印象を受けました。

モトコさんの文章はお世辞にもうまいとは言えず、ところどころ分かりにくいことが多いと思いますが、今回に関しては、言うべきことは言おう!と腹をくくった感じが伝わってきました。

特にこの部分↓

「違う立場、思いがあるから、何が正しい!と言うのはない」
「でも、勝つ為にやってきたから、勝利が全てだったり、監督が束ね、進む方向を決めるのが、チームスポーツ我々の宿命です」
「私も3度の五輪で、色々ありました。勝負の世界だから、勝ち負けは、仕方ない」
「でも、チームで方向を見失うのは、一番辛い事」

私はこれを読んで、山本ブログに対するモトコさんの見解は、「気持ちはわかる。でも、それを言ったらおしまいだよね」ということだと受け止めました。

柔らかい表現を選んでますが、言ってることは厳しいですよね。さすが、元全日本エース・キャプテンとして、チームをまとめて引っ張ってきただけのことはあるなと思いました。

モトコさんの優しさだけでなく、厳しさの部分も、「ポエム」な方々に伝わればいいのですが。
by rio (2008-08-26 16:54) 

madoka

モトコさんがいい人なのはよ~くわかりますが、問題はやはり、「そんな書き方では伝わらない」ってことですよね。
現にコメ欄を見た限りでは、「たかひろクン、かわいそう~!」に拍車がかかっただけ、みたいなことになってしまってます。
多分、モトコレ読者がいちばん反応したのは、
「本人からは、あれが本当の気持ちだから、と聞きました。
改めて読んでみて、涙が出てきました。」
の部分であり、「素子さん書いてくれてありがとう!」という書き込みの多さから考えても、素子さんは山本の”味方”だと思われているように見えます(「私”も”泣きながら読みました」「思いは一緒ですね☆」といった表現多し。)
「それを言ったらおしまいだよね」の部分は、5%ぐらいしか伝わってません。

一応最後まで(修行僧のような気持ちで…)読んでみたのですが、最後のほうにちらほらと、山本がブログで発言したこと(内容についてではなく「ああいうことをブログで発言した」ということ自体)について批判的な意見もありました。

が、いちばん的を射ていたのは、
「素子さんは情報屋のようになってませんか?どうかご無理はなさらずに」
というコメントだったと思います(笑)。

越川の手術についての記事は、メンテが明けてからもう1度見てみたら、私が勘違いしてました。
退院の日まで書いてると思い込んでいたのですが、さすがに日時までは書いてませんでしたね(^^;)。安心しました。

いい人ってことで言えば、コメ欄で「隆弘さんは選手の気持ちを代表して書いてくれたんだと思う」とか「きっと荻野さんはもっと思ってるはず」とか「監督ヒドイ!」(ま、確かに監督は酷いんだけどさ)みたいポエムを書いてる嬢ちゃんたちだって、みんなとってもいい子でしょう。
素子さんも優しくていい人なんだろうし、悪気はないんでしょうが、実は「いい人が悪気なくやること」が、時としていちばん厄介だったりするんですよね。

と、文句タラタラのくせにモトコレを読み続けている私って、いったい何の病におかされているのでしょうか・・・llllll(-_-;)llllll
by madoka (2008-08-26 18:51) 

rio

>madokaさん、病名か判明しました。「場所や状況を選ばず起きる強い眠気の発作を主な症状とする」ナルコレプシーに似た、「モトコレプシー」という病だそうです。

”強い眠気の発作”のかわりに、”強いモトコレ監視の発作”に襲われるのが主な症状のようですね。適切に対処すれば、日常生活に支障はきたさないそうです。

私も修行僧になってコメントを読破してみようとがんばったのですが、画面だけスクロールして目玉が動かなかったり、画面をスクロールさせてないのに目線が画面の下までいって見切れたりと、いまひとつタイミングをつかめないまま断念しました。

しかしやはり。「伝わった」のは消費税レベルでしたか。残念ですね。上から5番目ぐらいまでの時に、「モトコさんの厳しさに賛成します」的なコメントを書き込めたら、また違った反応に…ならなさそうですね。「ポエム」な方々は、ポエム以外は見えない・聞こえないという特別な感覚を持っておられますから。

「モトコさん=情報屋」批判、これは的を射てますね。山本ブログ云々はさておいても、このことに関しては、いかがなものかと思います。モトコさんはそれをファンサービスと勘違いしているように見受けられますが、モトコさんがすべき(できる)サービスは、そういうことじゃないだろうといつも思っています(←これが、モトコレを読まない本音だったりします)。

ファンとの交流を目的にした日常ブログとしても、バレー界をウォッチングするジャーナリスティックなブログとしても中途半端。まさに「情報屋」ブログです。せめて公私のけじめはきちんとつけてほしいですね。
by rio (2008-08-26 19:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。